2016年10月31日
御影石
御影石って言うと神社の参道をイメージして嫌だと言われる事があります
きちんと一直線に据えるとそんな神社風になってしまいます
私もそんな風に据えるは嫌です
写真のように据えるのは
自分なりの工夫です

ただ手間は一直線に並べるのとは比較にならないほどかかります
この石を仕入れる問屋の番頭さんに以前聞かれたことがあります
「東さん、これ一日どの位据える????。」 って
「一日一梱包くらいかな」 って言うと
「俺の友達は一日100枚据えるよ。」
一枚5分で8時間労働で 96枚 据える計算
出来る訳ねぇだろうって普通思う
でも
以前新築の家の仕事で
そこの大工さんが真壁から来ていて
私の見積もりの2/3で出来るって施主に言ったそうで
私は無理ですからとその敷石工事はお断りしました
私は植栽だけで
石工事は後日大工さんがやりました
その翌年植木の剪定に行ったら
石のサイズは小さく
細く一並び
足場板の上を歩く感じ
そして
砂利混じりの土の上に石を置いただけ
不安定で歩けません
皆、石の脇を歩きます (笑)
これだった2/3どころか 1/3でも楽に出来る
こんな仕事だったら一日100枚出来るかもしれない
このレベルでないと100枚は無理ですね
でも2度と仕事の依頼は無いね (笑)
きちんと一直線に据えるとそんな神社風になってしまいます
私もそんな風に据えるは嫌です
写真のように据えるのは
自分なりの工夫です

ただ手間は一直線に並べるのとは比較にならないほどかかります
この石を仕入れる問屋の番頭さんに以前聞かれたことがあります
「東さん、これ一日どの位据える????。」 って
「一日一梱包くらいかな」 って言うと
「俺の友達は一日100枚据えるよ。」
一枚5分で8時間労働で 96枚 据える計算
出来る訳ねぇだろうって普通思う
でも
以前新築の家の仕事で
そこの大工さんが真壁から来ていて
私の見積もりの2/3で出来るって施主に言ったそうで
私は無理ですからとその敷石工事はお断りしました
私は植栽だけで
石工事は後日大工さんがやりました
その翌年植木の剪定に行ったら
石のサイズは小さく
細く一並び
足場板の上を歩く感じ
そして
砂利混じりの土の上に石を置いただけ
不安定で歩けません
皆、石の脇を歩きます (笑)
これだった2/3どころか 1/3でも楽に出来る
こんな仕事だったら一日100枚出来るかもしれない
このレベルでないと100枚は無理ですね
でも2度と仕事の依頼は無いね (笑)
2016年10月29日
ノミギリ板石
中国石材の値上がり激しいですね
といっても
日本製から比べれば安いです
去年の今頃も同じような仕事をしてました
その時は90cmX45cmの板石が入荷しなかったです
問屋が言うには中国が値上げの口実に出荷しないんだって言ってました
確かに中国の狙い通りになっちゃいました

帰り道
研究学園で目の前に花火
なんか得した感じ
信号待ちで写真を撮ったら
窓に写る
ストロボ写しただけでした (笑)

といっても
日本製から比べれば安いです
去年の今頃も同じような仕事をしてました
その時は90cmX45cmの板石が入荷しなかったです
問屋が言うには中国が値上げの口実に出荷しないんだって言ってました
確かに中国の狙い通りになっちゃいました

帰り道
研究学園で目の前に花火
なんか得した感じ
信号待ちで写真を撮ったら
窓に写る
ストロボ写しただけでした (笑)

2016年10月28日
路盤に雨
路盤工事の時の雨は強敵です
転圧に影響があります
路盤の締固めは含水比に大きく左右されます
含水比が多いとゆるくて締まりません
また少なくても締まりません
丁度いい含水比
それが最適含水比です
転圧も済んでいるのですが
雨にはかけたくありません
今日は午後から雨
昼前から雨が降り出しました
シートでカバーします
そうすると
そこには水が溜まります
すると今度は
玄関から出られなくなります
石を敷いて高くしておきます
雨はこんな時は全てに於いてやっかいです

転圧に影響があります
路盤の締固めは含水比に大きく左右されます
含水比が多いとゆるくて締まりません
また少なくても締まりません
丁度いい含水比
それが最適含水比です
転圧も済んでいるのですが
雨にはかけたくありません
今日は午後から雨
昼前から雨が降り出しました
シートでカバーします
そうすると
そこには水が溜まります
すると今度は
玄関から出られなくなります
石を敷いて高くしておきます
雨はこんな時は全てに於いてやっかいです

2016年10月27日
やっと工事に入ったら
だいぶお待たせしましたが
今日から新しい工事現場に入りました
そしたら
昨日と今日は剪定依頼の電話ラッシュ
それもみんな急ぎ
一日二日早ければ行けたのに・・・・
ここは途中では抜けられません
ここを仕上げないと駐車場に入れません
巡りあわせってそんなものですね

今日から新しい工事現場に入りました
そしたら
昨日と今日は剪定依頼の電話ラッシュ
それもみんな急ぎ
一日二日早ければ行けたのに・・・・
ここは途中では抜けられません
ここを仕上げないと駐車場に入れません
巡りあわせってそんなものですね

2016年10月26日
槇の透かし
うちでは 槇の透かし剪定は9月いっぱいか10月初め頃までしかしません
今日の現場はいつもの年は12月にお伺いしていたので
もう何年も透かしていませんでした
かねてから奥さんに透かしてって言われていたのですが
なかなか出来ませんでした
時期的にもそれほどは悪くないと判断して
軽めに透かしてみました
ソテツも春にだけ思い切り切っていたのですが
今年は赤くなってもいいから切ってって言われ
思いっきり切っちゃいました

植木の剪定の現場って不思議なんですが順番がいつの間にか決まってしまいます
なのになんで一カ月半も先になったかって言うと
実は今日(水曜日)から敷石の工事に入る予定でした
昨日 (火曜日) に3人で行けば一日で終わる現場に行く予定でした
そこのお宅はおじいちゃんが今年亡くなり
おばぁちゃんが先日植木の剪定お願いしますって来たので
何か予定があっていつもより早くして欲しいのかと思い
丁度一日空いたのでしようと思い
日曜日に火曜日に行くと連絡しました
それで奥さんにお願いしますと言われました
それがご主人から月曜の夜に電話があり
植木一本幾らって各植木毎に見積もりを出してくれって言われました
(今まではおじいちゃんがお金を払ってくれていました)
もう間に合う訳がありません
それから急きょ連絡を取り
昨日、今日と今日の現場に行きました
ご時勢ですかね
3人で一日で終わる現場で
一本一本値段を見積もって
この木とこの木をやってくれって依頼するそうです
そうゆう見積もりを出している会社も多いみたいですね
私共のやってる手入れはトータルイメージです
庭ってそうゆうものであって
私共は何も考えずに剪定している訳ではありません
今年の事だけ考えている訳でもなく
来年再来年それ以降の事 それに木の状態や全体のバランス・・・
なので
去年と今年でかかった手間が違うなんてクレームもたまにあります
自分の感覚では去年と今年で違うのは当たり前なんですが
一度忙しい時に急いで仕上げると
いつもそれで出来ると思うのでしょうね
かなり雑なんですがね
それを理解してくれないお宅はそんな風にこれとこれみたいな管理でもしょうがないかなと思います
そんな仕事がこれからは多くなると思います
今日の現場はいつもの年は12月にお伺いしていたので
もう何年も透かしていませんでした
かねてから奥さんに透かしてって言われていたのですが
なかなか出来ませんでした
時期的にもそれほどは悪くないと判断して
軽めに透かしてみました
ソテツも春にだけ思い切り切っていたのですが
今年は赤くなってもいいから切ってって言われ
思いっきり切っちゃいました

植木の剪定の現場って不思議なんですが順番がいつの間にか決まってしまいます
なのになんで一カ月半も先になったかって言うと
実は今日(水曜日)から敷石の工事に入る予定でした
昨日 (火曜日) に3人で行けば一日で終わる現場に行く予定でした
そこのお宅はおじいちゃんが今年亡くなり
おばぁちゃんが先日植木の剪定お願いしますって来たので
何か予定があっていつもより早くして欲しいのかと思い
丁度一日空いたのでしようと思い
日曜日に火曜日に行くと連絡しました
それで奥さんにお願いしますと言われました
それがご主人から月曜の夜に電話があり
植木一本幾らって各植木毎に見積もりを出してくれって言われました
(今まではおじいちゃんがお金を払ってくれていました)
もう間に合う訳がありません
それから急きょ連絡を取り
昨日、今日と今日の現場に行きました
ご時勢ですかね
3人で一日で終わる現場で
一本一本値段を見積もって
この木とこの木をやってくれって依頼するそうです
そうゆう見積もりを出している会社も多いみたいですね
私共のやってる手入れはトータルイメージです
庭ってそうゆうものであって
私共は何も考えずに剪定している訳ではありません
今年の事だけ考えている訳でもなく
来年再来年それ以降の事 それに木の状態や全体のバランス・・・
なので
去年と今年でかかった手間が違うなんてクレームもたまにあります
自分の感覚では去年と今年で違うのは当たり前なんですが
一度忙しい時に急いで仕上げると
いつもそれで出来ると思うのでしょうね
かなり雑なんですがね
それを理解してくれないお宅はそんな風にこれとこれみたいな管理でもしょうがないかなと思います
そんな仕事がこれからは多くなると思います
2016年10月25日
バケットハンドとドローン
1.7トンのユンボにバケットハンドを付けました
3トンには土砂フィンガーと口拡器を付けました
これでまた大分便利になりました
ってか
なんの事かチンプンカンプンだと思います
でも今回写真を撮り忘れました・・・・
まっいいか (笑)
でも
何枚か写真を撮るには撮りました
が
撮ったのはバケットハンドでなくて
ドローン・・・・ (笑)


バケットハンドの社長が空撮してくれました
近いうちにユーチューブでアップしてくれると思います
このドローンがファントム4
以前ファントム2を友人に見せてもらった事がありますが
安定感とか全然性能が上がったと思われます
社長はこれを趣味でやってる訳ではなく
ビジネスの一環として考えています
色々話を伺うと
発想が素晴らしいい
なにしろユンボは全くの素人だそうです
それでバケットハンドを作ったんですから
驚きとしか言いようがありません
少し発想を変えれば
色々ありますね
いい話を聞けました
3トンには土砂フィンガーと口拡器を付けました
これでまた大分便利になりました
ってか
なんの事かチンプンカンプンだと思います
でも今回写真を撮り忘れました・・・・
まっいいか (笑)
でも
何枚か写真を撮るには撮りました
が
撮ったのはバケットハンドでなくて
ドローン・・・・ (笑)


バケットハンドの社長が空撮してくれました
近いうちにユーチューブでアップしてくれると思います
このドローンがファントム4
以前ファントム2を友人に見せてもらった事がありますが
安定感とか全然性能が上がったと思われます
社長はこれを趣味でやってる訳ではなく
ビジネスの一環として考えています
色々話を伺うと
発想が素晴らしいい
なにしろユンボは全くの素人だそうです
それでバケットハンドを作ったんですから
驚きとしか言いようがありません
少し発想を変えれば
色々ありますね
いい話を聞けました
2016年10月24日
槇の木はなぜ枯れる
結論から言えば
千葉から来た槇の木をそのまま植えたからです
今日行った現場の槇の木がここ数年の間に
少しずつ少しずつ枯れて来ました
今日も一枝落としました
多分来年にはもう一枝枯れると思います
この槇の木を植えたのは弊社ではありません
よその業者がかなり前に植えた木です

槇の木はとっても丈夫な木です
弊社では千葉から仕入れた木は根をはたきます
千葉の土は山砂それを茨城の赤土に植えると
不思議な事に砂のままだと水が入っていきません
水をはじいてしまいます
水を吸いやすい赤土の方に流れてしまいます
うちでは千葉から来た植木は松もキャラも根をはたきます
うちで植えた木は一本も枯れた事はありません
ただそれが植えてすぐには枯れません
何年もかかってゆっくり枯れていきます
全てが枯れる訳でもありません
一部の木だけです
ですから困ります
以前普通に刈ったキャラの枝が2本ほど枯れました
ご主人は怒って
お前の刈り方が悪いって言います
これは土のせいだと言っても
じゃなんで植えてから10年以上も経ってから枯れるんだって言います
私にそこまでの説明は出来ません
翌年はうちでなくて他の業者が刈り込みました
また枯れました
何年か後には全て枯れて
やっと私の話を信じて頂けました
その後そこのお宅の庭の大改造を任せれて
今も管理させて頂いています
千葉から来た槇の木をそのまま植えたからです
今日行った現場の槇の木がここ数年の間に
少しずつ少しずつ枯れて来ました
今日も一枝落としました
多分来年にはもう一枝枯れると思います
この槇の木を植えたのは弊社ではありません
よその業者がかなり前に植えた木です

槇の木はとっても丈夫な木です
弊社では千葉から仕入れた木は根をはたきます
千葉の土は山砂それを茨城の赤土に植えると
不思議な事に砂のままだと水が入っていきません
水をはじいてしまいます
水を吸いやすい赤土の方に流れてしまいます
うちでは千葉から来た植木は松もキャラも根をはたきます
うちで植えた木は一本も枯れた事はありません
ただそれが植えてすぐには枯れません
何年もかかってゆっくり枯れていきます
全てが枯れる訳でもありません
一部の木だけです
ですから困ります
以前普通に刈ったキャラの枝が2本ほど枯れました
ご主人は怒って
お前の刈り方が悪いって言います
これは土のせいだと言っても
じゃなんで植えてから10年以上も経ってから枯れるんだって言います
私にそこまでの説明は出来ません
翌年はうちでなくて他の業者が刈り込みました
また枯れました
何年か後には全て枯れて
やっと私の話を信じて頂けました
その後そこのお宅の庭の大改造を任せれて
今も管理させて頂いています
2016年10月23日
つくばの超おいしいラーメン
私のブログで食べ物ネタは珍しいのですが
どうしても書きたいラーメンと出会いました
昨日ネタなんですが
先日お伺いしたお客様から頂いたラーメン
筑波駅前の製麺所のラーメン
駅前と言っても今のTXのつくば駅ではなく
今はもうない筑波鉄道??? の筑波駅
私は特別食通でもないし
食べ物にあまり興味はない
大抵のものはおいしい
嫌いな物はめったにない
ラーメン屋さんの食べ歩きなんて全く興味が無い
ラーメンは嫌いではないからたまには食べに行く事もある
で
ここのラーメン
今まで食べたラーメンの中でトップクラスのおいしさだと思う
麺もスープも申し分ない
生麺を自宅で茹でて具も家にあったもの
それで最高なんだから
一度お店で食べてみたい
新しいラーメン屋さん、有名なラーメン屋さん
はやりのラーメン
つくばはラーメン好きにはたまらない位の素敵なラーメン屋さんが沢山ある
でも私は
松屋製麺所
超お薦めです
私はそんな植木屋になりたい・・・(何のこっちゃ)

どうしても書きたいラーメンと出会いました
昨日ネタなんですが
先日お伺いしたお客様から頂いたラーメン
筑波駅前の製麺所のラーメン
駅前と言っても今のTXのつくば駅ではなく
今はもうない筑波鉄道??? の筑波駅
私は特別食通でもないし
食べ物にあまり興味はない
大抵のものはおいしい
嫌いな物はめったにない
ラーメン屋さんの食べ歩きなんて全く興味が無い
ラーメンは嫌いではないからたまには食べに行く事もある
で
ここのラーメン
今まで食べたラーメンの中でトップクラスのおいしさだと思う
麺もスープも申し分ない
生麺を自宅で茹でて具も家にあったもの
それで最高なんだから
一度お店で食べてみたい
新しいラーメン屋さん、有名なラーメン屋さん
はやりのラーメン
つくばはラーメン好きにはたまらない位の素敵なラーメン屋さんが沢山ある
でも私は
松屋製麺所
超お薦めです
私はそんな植木屋になりたい・・・(何のこっちゃ)

2016年10月22日
シマトネリコ
今日はかねてから土曜日の予約があったお宅を2軒回りました
午前にお伺いしたお宅には
大きなシマトネリコがあります
こちらのお宅には5年位前からお世話になっていますが
最初の年に大きくなったこの木を
剪定したら
寒くなってから葉が枯れたようになり
かなり心配したそうです
そうなんです
シマトネリコは寒さってゆうか
冷たい風が嫌いです
翌年には株立の大きい一本を根元から切り
剪定は春にするようにしました
秋には生垣の刈り込みが主で
シマトネリコは気になった所だけ切ります
今日のシマトネリコ

6月に強剪定した時の写真です
4カ月でこれだけ伸びます

太い株がまだ3本あります
次回は一番大きいのを切る事をお勧めしました
そうすれば根元から芽が出て
それを残し
何年かかけて全て更新するのがいいかと思います
午前にお伺いしたお宅には
大きなシマトネリコがあります
こちらのお宅には5年位前からお世話になっていますが
最初の年に大きくなったこの木を
剪定したら
寒くなってから葉が枯れたようになり
かなり心配したそうです
そうなんです
シマトネリコは寒さってゆうか
冷たい風が嫌いです
翌年には株立の大きい一本を根元から切り
剪定は春にするようにしました
秋には生垣の刈り込みが主で
シマトネリコは気になった所だけ切ります
今日のシマトネリコ

6月に強剪定した時の写真です
4カ月でこれだけ伸びます

太い株がまだ3本あります
次回は一番大きいのを切る事をお勧めしました
そうすれば根元から芽が出て
それを残し
何年かかけて全て更新するのがいいかと思います
2016年10月21日
金木犀
敷石の工事が終わり
乾かすために 次の工事に入る前に
他の現場で敷石の工事を予定していましたが
チョットした手違いで1週間近く遅れる事になってしまいました
そこで昨日から急遽植木の剪定現場
そこが今日の午前中で終わる予定だったので
次の現場を昨夜連絡し忘れて
今朝連絡すると
今日は無理だって話で
明日の現場は決まっているし
今日の午後だけだから
除草剤でもかけようかと思っていました
10時のお茶の時間にメールを確認したら
別のお客様からメールが来ていて
剪定お願いします・・・・って
丁度午後からで終わる量
早速連絡したらオッケーの返事
助かりました
ここのお宅は昨年植木のほとんどを切って
残したのは金木犀だで
以前は大きく出来なかったので
刈り込みで詰めていましたが
今年からは少し周りに余裕が出来たので
透かしで剪定しました
ごみの量は凄かったです
時期的には少し遅いのですが
金木犀はとても丈夫な木です
強剪定 強透かしでも枯れる事はまずありません

そういえば先日つくばの中央部の山茶花の街路樹
大きくなったので坊主にしてました
山茶花は強剪定に弱いです
時期を外すと
枯れる事もあります
来春に芽が出ない木も結構あるんじゃないかと思います
乾かすために 次の工事に入る前に
他の現場で敷石の工事を予定していましたが
チョットした手違いで1週間近く遅れる事になってしまいました
そこで昨日から急遽植木の剪定現場
そこが今日の午前中で終わる予定だったので
次の現場を昨夜連絡し忘れて
今朝連絡すると
今日は無理だって話で
明日の現場は決まっているし
今日の午後だけだから
除草剤でもかけようかと思っていました
10時のお茶の時間にメールを確認したら
別のお客様からメールが来ていて
剪定お願いします・・・・って
丁度午後からで終わる量
早速連絡したらオッケーの返事
助かりました
ここのお宅は昨年植木のほとんどを切って
残したのは金木犀だで
以前は大きく出来なかったので
刈り込みで詰めていましたが
今年からは少し周りに余裕が出来たので
透かしで剪定しました
ごみの量は凄かったです
時期的には少し遅いのですが
金木犀はとても丈夫な木です
強剪定 強透かしでも枯れる事はまずありません

そういえば先日つくばの中央部の山茶花の街路樹
大きくなったので坊主にしてました
山茶花は強剪定に弱いです
時期を外すと
枯れる事もあります
来春に芽が出ない木も結構あるんじゃないかと思います
2016年10月20日
2016年10月19日
南天
最近南天が猿の小便・・・・・
きにかかる・・・・ってか (笑)
南天て何といえばいいのか
存在感が無いようで
滅茶苦茶あったり
いいような
悪いような
なんとも不思議
偕楽園好文亭の茶室の露地の南天
春風萬里荘の茶室もそうだった
曲がった力ない南天
そんな南天の存在感
今日午前中飛び飛びでお伺いしてるお宅の奥様も
同じような事を言われた
奥は深いと思うし
一朝一夕でどうなるって物じゃないね

見ずらいけど左側の南天
存在感が無いようである
このつまらなそうな無表情がなんとも言えない
ここのお宅は3カ所手入れする庭があり
そこのどこにも古い南天がある
もう最高の研究材料を得た気がする
きにかかる・・・・ってか (笑)
南天て何といえばいいのか
存在感が無いようで
滅茶苦茶あったり
いいような
悪いような
なんとも不思議
偕楽園好文亭の茶室の露地の南天
春風萬里荘の茶室もそうだった
曲がった力ない南天
そんな南天の存在感
今日午前中飛び飛びでお伺いしてるお宅の奥様も
同じような事を言われた
奥は深いと思うし
一朝一夕でどうなるって物じゃないね

見ずらいけど左側の南天
存在感が無いようである
このつまらなそうな無表情がなんとも言えない
ここのお宅は3カ所手入れする庭があり
そこのどこにも古い南天がある
もう最高の研究材料を得た気がする
2016年10月18日
2016年10月17日
2016年10月16日
俺達は犬じゃない
春に書いたブログ
かれこれ20年近くお世話になっているお客様
そこで私のやった松の緑摘みをどこかの業者がけなして
それに激怒したご主人がその木を切り倒したお宅
もう行く事はないと思っていた
そしたら先日電話があって
暮れの手入れに来い・・・・・・って
もちろん丁寧にお断りしました
何を考えているんだか
私達職人としては最高の屈辱です
仕事をやるって言えば尻尾を振って来ると思っている
冗談じゃない
俺達は犬じゃない
この前は悪かったって謝罪の言葉でもあれば
考えない事もない
謝られても怒るほど馬鹿じゃない
しかし
いくら大きい現場だろうと
上から見下されては絶対に行かない
私はヘコヘコ頭を下げる事は嫌いだ
嫌な客の所へは行かない
でもそんなに気難しい人間ではないつもりだ
今までに
こちらからお断りしたお宅はここを含めても4軒
独立35年だから8,9年に一軒の割合か (笑)
それの全てがトラブルの後に平気な顔をして
仕事やるって感じで電話をかけてきた
そして一言も謝罪の言葉はない
かれこれ20年近くお世話になっているお客様
そこで私のやった松の緑摘みをどこかの業者がけなして
それに激怒したご主人がその木を切り倒したお宅
もう行く事はないと思っていた
そしたら先日電話があって
暮れの手入れに来い・・・・・・って
もちろん丁寧にお断りしました
何を考えているんだか
私達職人としては最高の屈辱です
仕事をやるって言えば尻尾を振って来ると思っている
冗談じゃない
俺達は犬じゃない
この前は悪かったって謝罪の言葉でもあれば
考えない事もない
謝られても怒るほど馬鹿じゃない
しかし
いくら大きい現場だろうと
上から見下されては絶対に行かない
私はヘコヘコ頭を下げる事は嫌いだ
嫌な客の所へは行かない
でもそんなに気難しい人間ではないつもりだ
今までに
こちらからお断りしたお宅はここを含めても4軒
独立35年だから8,9年に一軒の割合か (笑)
それの全てがトラブルの後に平気な顔をして
仕事やるって感じで電話をかけてきた
そして一言も謝罪の言葉はない
2016年10月15日
老いては子に従え
今日は敷石の現場に復帰
この目地詰めって結構面倒で全ては終わりませんでした
次の現場を終わってから
またここへ戻って次の作業を始めるのですが
晩御飯を食べながらせがれと話していたら
目地仕上げちゃった方がいいんじゃないのって話になりました
そうだな
その方がいい
絶対にいい
老いては子に従え
いい言葉だね

この目地詰めって結構面倒で全ては終わりませんでした
次の現場を終わってから
またここへ戻って次の作業を始めるのですが
晩御飯を食べながらせがれと話していたら
目地仕上げちゃった方がいいんじゃないのって話になりました
そうだな
その方がいい
絶対にいい
老いては子に従え
いい言葉だね

2016年10月14日
最近の高校生
今日は昨日の現場で根堀りと剪定工事
そこに午後から地元の高校生が授業の一環で
社会性やコミュニケーション能力を高め
人間力の向上を目指し農作業の実習にきました
見た目チョットヤンキーっぽい子もいるしよく見り高校生って感じです
所が
私達にもきちんと大きい声で 「こんにちは」 って声をかける
帰りには 「ありがとうございました、とっても楽しかったです」
ってきちんと挨拶して帰ります
最近の高校生とかって挨拶なんてしないのかと思ってました
もうこれだけでもその授業の価値があると思います
しかし日は短くなったな
5時少し過ぎた時の写真です

そこに午後から地元の高校生が授業の一環で
社会性やコミュニケーション能力を高め
人間力の向上を目指し農作業の実習にきました
見た目チョットヤンキーっぽい子もいるしよく見り高校生って感じです
所が
私達にもきちんと大きい声で 「こんにちは」 って声をかける
帰りには 「ありがとうございました、とっても楽しかったです」
ってきちんと挨拶して帰ります
最近の高校生とかって挨拶なんてしないのかと思ってました
もうこれだけでもその授業の価値があると思います
しかし日は短くなったな
5時少し過ぎた時の写真です

2016年10月13日
マルセイバターサンド
今日の午前は小田へ剪定の現場
とりあえず午前だけでまた明日行きますが今日は終わり
お茶の時間の
お茶うけにマルセイバターサンド・・・・
私の大好物
それが奥様がだいぶ前に私の書いたブログのマルセイバターサンドの記事を覚えてくださっていて
ごく最近に生協のお取り寄せ商品にこれがあり
わざわざ奥様が買っておいてくれました
ありがたい事です
思わず食べ始めてから写真を撮ったので
チョット失礼 (笑)

東京での修業時代に頂いたこのバターサンド
こんなにおいしいお菓子が東京にはあるんだって思った
いまだに自分の中ではナンバーワンだと思う
これが3,40年前にあったんですよね
あの当時では桁違いのおいしさでした
とりあえず午前だけでまた明日行きますが今日は終わり
お茶の時間の
お茶うけにマルセイバターサンド・・・・
私の大好物
それが奥様がだいぶ前に私の書いたブログのマルセイバターサンドの記事を覚えてくださっていて
ごく最近に生協のお取り寄せ商品にこれがあり
わざわざ奥様が買っておいてくれました
ありがたい事です
思わず食べ始めてから写真を撮ったので
チョット失礼 (笑)

東京での修業時代に頂いたこのバターサンド
こんなにおいしいお菓子が東京にはあるんだって思った
いまだに自分の中ではナンバーワンだと思う
これが3,40年前にあったんですよね
あの当時では桁違いのおいしさでした
2016年10月12日
やっとここまで
来たもんだ・・・・・ ってね
腰は
寝返りするたびに目が覚めて
少し寝不足・・・かも
車から降りると
そのわずかな振動でギクッ
動けなくなる
でもいざ仕事を始めると
いつもの動きとは言えないけど
結構出来る
不思議なものだ
私が動けない分
わけしたちには負担が増えるけど
良くやってくれます
ありがたい

腰は
寝返りするたびに目が覚めて
少し寝不足・・・かも
車から降りると
そのわずかな振動でギクッ
動けなくなる
でもいざ仕事を始めると
いつもの動きとは言えないけど
結構出来る
不思議なものだ
私が動けない分
わけしたちには負担が増えるけど
良くやってくれます
ありがたい

2016年10月11日
やっちまった!!
チョット馬鹿にしちゃった
何事馬鹿にしちゃいけない
何に向かっても真摯な態度で臨むべき
甘く見て
あなどってはいけない
・・・・・・・
・・・・・・・
って
腰です
やっちゃいました
片手でひょいっと持てるような板石
こうゆうのでやっちゃうんです
幸いにもぎっくり腰程ではなくて良かったです

何事馬鹿にしちゃいけない
何に向かっても真摯な態度で臨むべき
甘く見て
あなどってはいけない
・・・・・・・
・・・・・・・
って
腰です
やっちゃいました
片手でひょいっと持てるような板石
こうゆうのでやっちゃうんです
幸いにもぎっくり腰程ではなくて良かったです
