2018年01月24日
WEBサイトから取材依頼 ???
残雪で仕事にならず休み
確定申告の準備もしなくてはならないので
家にいると
色々な電話がかかってくる
あるWEBサイトから電話
今週茨城県の職人を特集したいのでと取材依頼
少し聞くけどなんか詐欺っぽい
もちろんお断り
その会社を調べてみると
○○○と会社名で検索すると ○○○取材詐欺 とかて候補が出て来る
少し調べてみたら
一カ月の掲載料が1ページ 9,000円
もう少し見ていたら
今は付き合いがない、ある会社が掲載されていた
2回も取材を受けている
一件は2015年から2ページ
もう一件は去年から2ページ
1ページ 9000円X2ページX12カ月X4年=864,000 円
え~~~~~~~~ びっくり
どれほどの宣伝効果があるのか??????
これからもずっと一カ月 36,000 円・・・・
確定申告の準備もしなくてはならないので
家にいると
色々な電話がかかってくる
あるWEBサイトから電話
今週茨城県の職人を特集したいのでと取材依頼
少し聞くけどなんか詐欺っぽい
もちろんお断り
その会社を調べてみると
○○○と会社名で検索すると ○○○取材詐欺 とかて候補が出て来る
少し調べてみたら
一カ月の掲載料が1ページ 9,000円
もう少し見ていたら
今は付き合いがない、ある会社が掲載されていた
2回も取材を受けている
一件は2015年から2ページ
もう一件は去年から2ページ
1ページ 9000円X2ページX12カ月X4年=864,000 円
え~~~~~~~~ びっくり
どれほどの宣伝効果があるのか??????
これからもずっと一カ月 36,000 円・・・・
2018年01月10日
五月と皐月
五月と皐月????
同じく”さつき”と読む
どこが違うのって思いませんか?
日本庭園には”さつき”って多いですよね
庭を造る立場から言うと
”さつき”ってとても重宝で便利なな植木です
しかし管理次第では庭を壊すとってもやっかいな植木になってしまいます
今日からつくば市北部へ剪定にお伺いしてます
ここは古民家を改造したお宅で
庭の植木も古い木が多いです
そこに植わっている”さつき”
皐月です

これをどうみるか?
下枝のあがった
一見つまらに木と見るのか?
でも私はこんな木が好きです
最高です
管理はトビを少し切って
胴吹きと枯れ枝を切るだけ
花芽は殆ど切りません
ここのお宅には別の場所にもう一カ所に比較的新しい庭があります
そっちには”さつき”でもこっちの五月が植わってます

こっちは花芽を気にしません
花芽を気にすると毎年少しずつ大きくなってしまいます
そうするとこの五月の意味がなくなってしまいます
こっちに使う五月=大盃とも言えるかとも思いますが
自分の中では少し違います
皐月=盆栽って感じもしますが
大盃の盆栽もあるわけで
別に定義する必要もないのかなとも思います
自分の感覚の中の話です・・・・
(それが結論????)
って突っ込まないで~~~~~
同じく”さつき”と読む
どこが違うのって思いませんか?
日本庭園には”さつき”って多いですよね
庭を造る立場から言うと
”さつき”ってとても重宝で便利なな植木です
しかし管理次第では庭を壊すとってもやっかいな植木になってしまいます
今日からつくば市北部へ剪定にお伺いしてます
ここは古民家を改造したお宅で
庭の植木も古い木が多いです
そこに植わっている”さつき”
皐月です

これをどうみるか?
下枝のあがった
一見つまらに木と見るのか?
でも私はこんな木が好きです
最高です
管理はトビを少し切って
胴吹きと枯れ枝を切るだけ
花芽は殆ど切りません
ここのお宅には別の場所にもう一カ所に比較的新しい庭があります
そっちには”さつき”でもこっちの五月が植わってます

こっちは花芽を気にしません
花芽を気にすると毎年少しずつ大きくなってしまいます
そうするとこの五月の意味がなくなってしまいます
こっちに使う五月=大盃とも言えるかとも思いますが
自分の中では少し違います
皐月=盆栽って感じもしますが
大盃の盆栽もあるわけで
別に定義する必要もないのかなとも思います
自分の感覚の中の話です・・・・
(それが結論????)
って突っ込まないで~~~~~
2018年01月01日
年の初めに思う事
喪中とゆうこともあり新年のご挨拶は控えさせて頂きますが
今年も宜しくお願いします
新年早々 なんか熱っぽくて1人でお留守番です
昨年の暮れに敷石工事で世田谷区へ 敷石の配達で八王子へ行きました
そこで思ったことがあります
敷石工事は世田谷区上野毛
東京での修業時代には近くへも仕事に 来た事のあるいい所です
そこへ4日間お伺いしたのですが
お昼休みに周りを散策すると
庭や庭木の管理が酷い とにかく酷い
植木の剪定は茨城のシルバーより酷い
とてもとても植木職人の仕事とは思えない仕事
どこかいい仕事している所は無いかと探したが無い
それぞれ手は違うから
同じ職人が手掛けている庭では無い
八王子の方がまだいいかもしれない
かれこれ10年以上前だけど東京の有名な植木屋の職人が何人か手伝いに来てくれた事があった
その時、仕事が雑な事に驚いた
そこの植木屋さんだけかと思ったら
そんな雑な仕事をする植木屋さんが圧倒的に多いのかもしれない
そんな波が徐々に茨城にも流れてきている
あ~~~
どうすりゃいいのか・・・・・

ちなみに工事は私の技術力で相見積もりに勝ったとゆうよりも値段で勝ったのかなと思う
多分東京の植木屋さんより私の方が見積もりが安かったのかと思う
高速道路 燃料代 職人の早出残業が余計にかかるけど
それでもかなり安いと思う
これも仕事が雑になる理由だろうな
今年も宜しくお願いします
新年早々 なんか熱っぽくて1人でお留守番です
昨年の暮れに敷石工事で世田谷区へ 敷石の配達で八王子へ行きました
そこで思ったことがあります
敷石工事は世田谷区上野毛
東京での修業時代には近くへも仕事に 来た事のあるいい所です
そこへ4日間お伺いしたのですが
お昼休みに周りを散策すると
庭や庭木の管理が酷い とにかく酷い
植木の剪定は茨城のシルバーより酷い
とてもとても植木職人の仕事とは思えない仕事
どこかいい仕事している所は無いかと探したが無い
それぞれ手は違うから
同じ職人が手掛けている庭では無い
八王子の方がまだいいかもしれない
かれこれ10年以上前だけど東京の有名な植木屋の職人が何人か手伝いに来てくれた事があった
その時、仕事が雑な事に驚いた
そこの植木屋さんだけかと思ったら
そんな雑な仕事をする植木屋さんが圧倒的に多いのかもしれない
そんな波が徐々に茨城にも流れてきている
あ~~~
どうすりゃいいのか・・・・・

ちなみに工事は私の技術力で相見積もりに勝ったとゆうよりも値段で勝ったのかなと思う
多分東京の植木屋さんより私の方が見積もりが安かったのかと思う
高速道路 燃料代 職人の早出残業が余計にかかるけど
それでもかなり安いと思う
これも仕事が雑になる理由だろうな