2016年10月25日

バケットハンドとドローン

1.7トンのユンボにバケットハンドを付けました

3トンには土砂フィンガーと口拡器を付けました

これでまた大分便利になりました




ってか

なんの事かチンプンカンプンだと思います

でも今回写真を撮り忘れました・・・・

まっいいか (笑)




でも

何枚か写真を撮るには撮りました



撮ったのはバケットハンドでなくて

ドローン・・・・ (笑)

バケットハンドとドローン

バケットハンドとドローン

バケットハンドの社長が空撮してくれました

近いうちにユーチューブでアップしてくれると思います




このドローンがファントム4

以前ファントム2を友人に見せてもらった事がありますが

安定感とか全然性能が上がったと思われます




社長はこれを趣味でやってる訳ではなく

ビジネスの一環として考えています

色々話を伺うと

発想が素晴らしいい

なにしろユンボは全くの素人だそうです

それでバケットハンドを作ったんですから

驚きとしか言いようがありません




少し発想を変えれば

色々ありますね

いい話を聞けました




同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
梅の剪定
中央フリーウェイ
五月の1mm
感謝の言葉しかありません
年の初めに考える
年の終わりに思う事
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 梅の剪定 (2025-03-23 22:45)
 中央フリーウェイ (2025-03-22 22:48)
 五月の1mm (2025-03-21 22:31)
 感謝の言葉しかありません (2025-03-20 22:45)
 年の初めに考える (2025-01-02 22:44)
 年の終わりに思う事 (2024-12-31 22:00)

Posted by ひがし at 23:13│Comments(0)ひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。