2024年12月31日
年の終わりに思う事
今年もあとわずか
色々な事があった一年だった
あり過ぎた
自分の身体を過信していた
原因不明の難病と言われた時は死ぬのかと思った
でも良かった
まだまだ全快とは言えなくても
順調に回復はしている
体力が戻れば
まだまだ20年は生きてやる
まだまだやり残した事ばかり
悪い事ばかりじゃなかった
私の病気がきっかけってのも変な話だけど
疎遠だった中学時代の部活仲間と逢うようになった
人生で一番楽しくて辛かった密度の濃い3年間を共に過ごした仲間
ただ今度逢おうと言っていた一人が亡くなってしまった
行方不明だった一人とは連絡がとれた
67歳 もうそんな歳なんだと思う
大晦日の今日はうちの玄関前の掃除をした
今まで正月前に家の掃除出来たなんて事はなかった
大晦日だって最悪の時は現場だった
今10時だけど 一年の疲れでもう寝ていた (笑)

弱った身体には掃除はきつい
ブロワーってありがたいなって思った
ただブロワーでする掃除は雑
手帚で掃く掃除とは全然違う
手抜きの道具だね
でも人間て一度手抜きを覚えると簡単には戻れない
それでいいと思う
許容範囲 笑
管理を楽にしようと思う私には必須の道具だ
管理を楽にと言えば
上の写真に写っている松と五月は悲しいけどそのうち伐採する
下草は植えない
通路に生えていた鞍馬シダは除草剤で枯らした
最後につくばいの掃除をして
感謝の気持ちを込めて水を撒き
これにて仕事納め

みなさん良いお年をお迎えください
色々な事があった一年だった
あり過ぎた
自分の身体を過信していた
原因不明の難病と言われた時は死ぬのかと思った
でも良かった
まだまだ全快とは言えなくても
順調に回復はしている
体力が戻れば
まだまだ20年は生きてやる
まだまだやり残した事ばかり
悪い事ばかりじゃなかった
私の病気がきっかけってのも変な話だけど
疎遠だった中学時代の部活仲間と逢うようになった
人生で一番楽しくて辛かった密度の濃い3年間を共に過ごした仲間
ただ今度逢おうと言っていた一人が亡くなってしまった
行方不明だった一人とは連絡がとれた
67歳 もうそんな歳なんだと思う
大晦日の今日はうちの玄関前の掃除をした
今まで正月前に家の掃除出来たなんて事はなかった
大晦日だって最悪の時は現場だった
今10時だけど 一年の疲れでもう寝ていた (笑)

弱った身体には掃除はきつい
ブロワーってありがたいなって思った
ただブロワーでする掃除は雑
手帚で掃く掃除とは全然違う
手抜きの道具だね
でも人間て一度手抜きを覚えると簡単には戻れない
それでいいと思う
許容範囲 笑
管理を楽にしようと思う私には必須の道具だ
管理を楽にと言えば
上の写真に写っている松と五月は悲しいけどそのうち伐採する
下草は植えない
通路に生えていた鞍馬シダは除草剤で枯らした
最後につくばいの掃除をして
感謝の気持ちを込めて水を撒き
これにて仕事納め

みなさん良いお年をお迎えください
Posted by ひがし at 22:00│Comments(0)
│ひとりごと