2020年12月31日
年の終わりに思う事
なんでだか今日 急に頭の中に「四十にして惑わず」とゆう孔子の言葉がよぎった
じゃ六十になったらって思い調べてみた
六十にして耳順う・・・
六十になって人の言葉に耳を傾ける事が出来るようになり
とゆう事だろうか
素直な心になれるって事なのか・・・
ちなみに五十は
五十にして天命を知る
天から与えられた使命を知ってから素直な心になれる
七十は
七十にして心の欲する所に従えども矩を踰えず
七十になってやっと人の道を外れずに生きていける・・・
自分を別の自分が俯瞰撮影しているかのようにみられるのだろう
自分にその心境になれと言っても絶対に無理
でも
少しでも近づけたら・・・ と思う
それにしても
寒い朝だった
六十にして寒さが一段と身に染みる・・・ (笑)

じゃ六十になったらって思い調べてみた
六十にして耳順う・・・
六十になって人の言葉に耳を傾ける事が出来るようになり
とゆう事だろうか
素直な心になれるって事なのか・・・
ちなみに五十は
五十にして天命を知る
天から与えられた使命を知ってから素直な心になれる
七十は
七十にして心の欲する所に従えども矩を踰えず
七十になってやっと人の道を外れずに生きていける・・・
自分を別の自分が俯瞰撮影しているかのようにみられるのだろう
自分にその心境になれと言っても絶対に無理
でも
少しでも近づけたら・・・ と思う
それにしても
寒い朝だった
六十にして寒さが一段と身に染みる・・・ (笑)

2020年12月30日
庭の管理
久々の投稿です
今日が雨の天気予報って事もあり
昨日で仕事納めしました
自宅の赤松の手入れをしました
結構大きい木ですが2時間位で楽に終わります・・・・
ってか
殆ど手抜きです (笑)
細かい事はしません
昔の自分には絶対に考えれれない剪定です
古葉が1本残る事さへ許せなかった
その残った1本が見えた
今の自分はそんな事は全く気にしません
見えません (笑)

庭は造るより維持する事の方がはるかに大変です
維持するためには余り手をかけない かけ過ぎない
手抜き出来る事は手を抜く (笑)
しかし そんな事を思う植木屋は少ないかもしれません
そんな私の剪定を見て
手抜き、ヘタクソと思う人もいるでしょう
そのへんは 私にとってもジレンマです
時々とても迷う事もあります
お客様によっても剪定の方法も変えてます
私の考えをごり押しするつもりもありません
不定期に私に剪定の依頼を頂くお客様がいます
今年も10月頃に依頼を受けたのですが
年内は無理ですとお答えしました
先日 そのお宅の前を通ったら
どこかの植木屋さんがとても綺麗に手入れしてありました
とても大きな古いマキノキがあります
古い木なのであまり暴れる事はないので
私はその木を殆ど手入れしません
徒長枝を切るだけです
しかし 今回の手入れは私のやり方を真っ向から否定するような
かなり強い刈り込みで とても綺麗に整った木になりました
どっちがいいとも言えません
考え方ひとつです
植木屋って面白い職業で
植木屋次第で全く違う物になります
まだまだ答えは出ません
今日が雨の天気予報って事もあり
昨日で仕事納めしました
自宅の赤松の手入れをしました
結構大きい木ですが2時間位で楽に終わります・・・・
ってか
殆ど手抜きです (笑)
細かい事はしません
昔の自分には絶対に考えれれない剪定です
古葉が1本残る事さへ許せなかった
その残った1本が見えた
今の自分はそんな事は全く気にしません
見えません (笑)

庭は造るより維持する事の方がはるかに大変です
維持するためには余り手をかけない かけ過ぎない
手抜き出来る事は手を抜く (笑)
しかし そんな事を思う植木屋は少ないかもしれません
そんな私の剪定を見て
手抜き、ヘタクソと思う人もいるでしょう
そのへんは 私にとってもジレンマです
時々とても迷う事もあります
お客様によっても剪定の方法も変えてます
私の考えをごり押しするつもりもありません
不定期に私に剪定の依頼を頂くお客様がいます
今年も10月頃に依頼を受けたのですが
年内は無理ですとお答えしました
先日 そのお宅の前を通ったら
どこかの植木屋さんがとても綺麗に手入れしてありました
とても大きな古いマキノキがあります
古い木なのであまり暴れる事はないので
私はその木を殆ど手入れしません
徒長枝を切るだけです
しかし 今回の手入れは私のやり方を真っ向から否定するような
かなり強い刈り込みで とても綺麗に整った木になりました
どっちがいいとも言えません
考え方ひとつです
植木屋って面白い職業で
植木屋次第で全く違う物になります
まだまだ答えは出ません
2020年12月14日
新人君紹介
先週から来てくれています
日野君です
平成17年生まれの15歳
生まれてから歩いた距離が17万キロ
なかなかのつわものです

とりあえず祈禱しないと乗り出せない性格なので
昨日板橋不動尊に祈禱に行ってきました

これで安心して乗り出せる
と
思ったら
デフからのオイル漏れ発見
滲みレベルでなく漏れ
中古車だからこのくらいしょうがないのかなと思いながらも
チョット不安なので
中古屋さんに電話したら
直してくれるとの事
その時 ガソリンタンクのキャップ部分からガソリンが染みてる
キャップに少しガタがある
それを中古屋さんが見つけてくれて
キャップも交換してくれるそうです
いい車屋さんで良かった
日野君です
平成17年生まれの15歳
生まれてから歩いた距離が17万キロ
なかなかのつわものです

とりあえず祈禱しないと乗り出せない性格なので
昨日板橋不動尊に祈禱に行ってきました

これで安心して乗り出せる
と
思ったら
デフからのオイル漏れ発見
滲みレベルでなく漏れ
中古車だからこのくらいしょうがないのかなと思いながらも
チョット不安なので
中古屋さんに電話したら
直してくれるとの事
その時 ガソリンタンクのキャップ部分からガソリンが染みてる
キャップに少しガタがある
それを中古屋さんが見つけてくれて
キャップも交換してくれるそうです
いい車屋さんで良かった
2020年12月13日
伐採の下見
かれこれ30年以上お世話になっているお寺の特殊伐採の下見です
実は先週下見に行ったのですが
とてもとても弊社でこなせるような条件の場所ではないので
今日は専門業者に見てもらいました

道路とお墓、物置やお堂もあります
通行止めにする迂回路もありません
かなり厳しい条件です
その道のプロにお願いするしかありません
そんな仲間のネットワークは大切です
全てお願いする予定でしたが
枝葉のごみ処理を遠方にもって行くしかないそうで
枝葉の処理は弊社でする事になりました
実は先週下見に行ったのですが
とてもとても弊社でこなせるような条件の場所ではないので
今日は専門業者に見てもらいました

道路とお墓、物置やお堂もあります
通行止めにする迂回路もありません
かなり厳しい条件です
その道のプロにお願いするしかありません
そんな仲間のネットワークは大切です
全てお願いする予定でしたが
枝葉のごみ処理を遠方にもって行くしかないそうで
枝葉の処理は弊社でする事になりました
2020年12月11日
庭の断捨離
今日の現場は30年以上お世話になっているお宅です
他社が造った庭でその後少し改造させて頂きましたが
今回いらない木を思いっきり切る事になりました
普段のおうちの人の管理が除草剤とブロワーで管理出来る庭にします
五月やドウダンツツジ等の下草を殆ど切り
弱っている木や混んでいる木
何本も立ってる金木犀等は一本立ちにします
つる性の植物の根も沢山あるので
除草剤で枯らす予定で
除草剤を散布する事で苔を生やします
苔むした古い感じの庭にするのが最後の目標です
家も古い農家作りの家なので合うと思うのですが
余りの変わりように奥さんから少しブレーキがかかってしまいました
しょうがないと思います
また何年か後に少し切れればと思います




他社が造った庭でその後少し改造させて頂きましたが
今回いらない木を思いっきり切る事になりました
普段のおうちの人の管理が除草剤とブロワーで管理出来る庭にします
五月やドウダンツツジ等の下草を殆ど切り
弱っている木や混んでいる木
何本も立ってる金木犀等は一本立ちにします
つる性の植物の根も沢山あるので
除草剤で枯らす予定で
除草剤を散布する事で苔を生やします
苔むした古い感じの庭にするのが最後の目標です
家も古い農家作りの家なので合うと思うのですが
余りの変わりように奥さんから少しブレーキがかかってしまいました
しょうがないと思います
また何年か後に少し切れればと思います




2020年12月07日
31年間ありがとう
今日限りで引退します
松田君
マツダのタイタン君です
平成元年車です
私が独立したのが 昭和56年 23歳の時
独立後39年
そのうちの31年間頑張ってくれた
私と共に歩んでくれた
ありがとう
せめて最後洗ってあげたかったけど
そんな余裕もなかった突然の別れ
127,494km
ただただ ありがとう
そしてお疲れ様


松田君
マツダのタイタン君です
平成元年車です
私が独立したのが 昭和56年 23歳の時
独立後39年
そのうちの31年間頑張ってくれた
私と共に歩んでくれた
ありがとう
せめて最後洗ってあげたかったけど
そんな余裕もなかった突然の別れ
127,494km
ただただ ありがとう
そしてお疲れ様

