2023年05月07日
版築ワークショップの案内
茨城県つくば市小田の古民家で版築ワークショップをします
どなたでも参加出来ますのでご興味のある方は是非おいでください
老若男女問わず誰でも出来ます
日時 5月20日(土) と5月27日(土) 8時半~15時
場所 茨城県つくば市小田
詳しい住所は参加のメールを頂いた方に送ります
お好きな時間で大丈夫です
危険な事は殆どありませんが参加は中学生以上の方でお願いします
見学だけでも大歓迎です
参加ご希望の方 ご質問等は
私宛に直接メール下さい
azumazouen@yahoo.co.jp
施工例


前回のワークショップの様子


版築をもっと詳しく 版築とはなんぞやと思う方もいるかと思いますので
私のホームページに施工例や色々書いてありますのでご覧ください
http://azumazouen2.starfree.jp/page066.html
どなたでも参加出来ますのでご興味のある方は是非おいでください
老若男女問わず誰でも出来ます
日時 5月20日(土) と5月27日(土) 8時半~15時
場所 茨城県つくば市小田
詳しい住所は参加のメールを頂いた方に送ります
お好きな時間で大丈夫です
危険な事は殆どありませんが参加は中学生以上の方でお願いします
見学だけでも大歓迎です
参加ご希望の方 ご質問等は
私宛に直接メール下さい
azumazouen@yahoo.co.jp
施工例


前回のワークショップの様子


版築をもっと詳しく 版築とはなんぞやと思う方もいるかと思いますので
私のホームページに施工例や色々書いてありますのでご覧ください
http://azumazouen2.starfree.jp/page066.html
2020年11月29日
石積み講習会
今日は茨城県技能士会と日本庭園協会茨城県支部の共同企画で
石積みの講習会
今年は超多忙なので行けないかなと思いながらも
いい天気が続いたので申し込み締め切り後
5日前に申し込みのファックスをした
そして今日時間ギリギリに受付をしていたら
技能士会の会長が肩を叩く
「東さん、今日講師頼むよ。」
え~~~~~~ 聞いてねぇよ~~~~~
今日の内容も殆ど知らずに講師は無理でしょう
前回の講習会の時も講師やってって電話もらったんだけど
その時は勘弁してもらいました
何しろ相手はプロ
プロの前で私のような者が・・・・
とてもとても恥ずかしくて・・・・
事前連絡も無くて今日の式次第のプリントに名前が印刷されている
まぁ 手積みの石積みだから大丈夫かとは思うけど
もう始まるまでドキドキ ドキドキ・・・
始まれば段々落ち着いてはきたものの
何組かに分かれての講習なので
周りの進行具合が気になる
やるからには綺麗に早く仕上げたい
講師というより職人だね
教えるなんて無理だから
とにかく自分で積む事ばかり考えてしまう
午前中飛ばしすぎてクタクタ
午後は動けない・・・(笑)
講習会は随分行ったけど
こんなに頑張ったのは初めて
とてもいい経験させてもらいました
そして明日は同じのをばらして積み直すと言う
もう一度改めて見つめ直せる
周りを気にしないでやってみようと思う


今日の講習会の場所を提供してくれたのがつくば市神郡の普門寺さん
古い立派なお寺です
庭もとってもいいお庭です
今までにも何回か拝見させて頂きましたが
今日も帰りに見せて頂きました
近くにおいでになる事があれば
是非見に行って下さい
とっても素敵なお寺です

石積みの講習会
今年は超多忙なので行けないかなと思いながらも
いい天気が続いたので申し込み締め切り後
5日前に申し込みのファックスをした
そして今日時間ギリギリに受付をしていたら
技能士会の会長が肩を叩く
「東さん、今日講師頼むよ。」
え~~~~~~ 聞いてねぇよ~~~~~
今日の内容も殆ど知らずに講師は無理でしょう
前回の講習会の時も講師やってって電話もらったんだけど
その時は勘弁してもらいました
何しろ相手はプロ
プロの前で私のような者が・・・・
とてもとても恥ずかしくて・・・・
事前連絡も無くて今日の式次第のプリントに名前が印刷されている
まぁ 手積みの石積みだから大丈夫かとは思うけど
もう始まるまでドキドキ ドキドキ・・・
始まれば段々落ち着いてはきたものの
何組かに分かれての講習なので
周りの進行具合が気になる
やるからには綺麗に早く仕上げたい
講師というより職人だね
教えるなんて無理だから
とにかく自分で積む事ばかり考えてしまう
午前中飛ばしすぎてクタクタ
午後は動けない・・・(笑)
講習会は随分行ったけど
こんなに頑張ったのは初めて
とてもいい経験させてもらいました
そして明日は同じのをばらして積み直すと言う
もう一度改めて見つめ直せる
周りを気にしないでやってみようと思う


今日の講習会の場所を提供してくれたのがつくば市神郡の普門寺さん
古い立派なお寺です
庭もとってもいいお庭です
今までにも何回か拝見させて頂きましたが
今日も帰りに見せて頂きました
近くにおいでになる事があれば
是非見に行って下さい
とっても素敵なお寺です

2020年11月29日
石積み講習会 2日目
今日の講習会は
午前中は昨日の続きの石積み
今回は石の種類や積み方を色々変えて試した
とても有意義な講習会でした
でも身体はクタクタ
手積みはきついです
もう60過ぎのおやじには無理です (笑)






午前中は昨日の続きの石積み
今回は石の種類や積み方を色々変えて試した
とても有意義な講習会でした
でも身体はクタクタ
手積みはきついです
もう60過ぎのおやじには無理です (笑)





