2014年06月30日

山桃狩り

今年は山桃豊作です

去年の不作分を補っても余るくらいです



今年は山桃狩りを行いますの

友人やお客様、知り合い限定ではありますが

是非おいで下さい



日時

 7月6日 午前10時~



場所

  東造園の畑

  東造園 自宅にお集まり下さい



出来ましたら

前もって連絡頂ければ助かります


  


Posted by ひがし at 22:48Comments(4)お知らせ

2014年06月28日

石畳完成

4月から始まって

なんとか6月中に終わりました



素晴らしい経験させて頂きました



新たに植栽の話も頂きました







  


Posted by ひがし at 23:54Comments(4)日々の仕事

2014年06月26日

五月刈り込み

昨日の続きです

途中で雷雨に追われるように帰ってきたけど

帰ってくると止んじゃう・・・・・ (笑)


  


Posted by ひがし at 00:09Comments(0)日々の仕事

2014年06月23日

文明の利器

今日は五月の刈り込み

ここの現場に植わってる五月の数 約2000本



以前は鋏で刈っていたけど

今年からバリカン



ここのご主人も私も

とてもバリカンなんて許せなかった・・・・



しかし

使い始めると

なんていい道具なんだろう・・・・(笑)



鋏で刈ると20人手間かかっていた

今回はそのほかの仕事もあるけど

多分半分で出来ると思う



まっ

これを使わない手はないね



  


Posted by ひがし at 23:39Comments(0)日々の仕事

2014年06月22日

梅雨の愉しみ





雨の日曜日

雨じゃなかったら現場だったけど

これもしょうがない・・・・・



雨を見ているのが好き

庭を水が流れていくのを見てるのが好き



うちの庭門

苔屋根に挑戦してみた

晴れの日はまったく目立たないけど

雨の日はイキイキ



私のささやかな梅雨の愉しみ・・・・  


Posted by ひがし at 15:40Comments(0)ひとりごと

2014年06月21日

段取り 大狂い

ここ最近見積りの依頼や仕事の依頼の電話の数が半端ないです

とってもありがたい事です



私はそんな電話にいつ行けるかわかりません・・・・・

と言えればいいんですけど

私にはとても言えません



大きい仕事だと

待ってくださいって言えるんですけど

半日とかで終わるような仕事だと

いつ行きます・・・・

なんて言ってしまいます・・・・



でもそれが命取り

メモするの忘れちゃったりします

一昨日は超急ぎの仕事が入って

昨日やってきたんですが

スタッフの一人が腕を痛めて昨日から休み

慌てて午後から行く予定の現場には行けない旨の電話を入れたのですが



他の現場にうっかり連絡をいれ忘れて

夕方に電話があって

待ってたのに・・・・・って

申し訳ありませんて

あやまるしかありません



石畳の現場は7時まで頑張ってもう少しの所まで行ったのですが

終わりませんでした

明日は雨

スタッフは用がある・・・・

明日終わらせないと

月曜からはまた行けなくなってしまう



もう謝りの電話は嫌・・・・・





石畳の現場はここまで




  


Posted by ひがし at 23:25Comments(0)日々の仕事

2014年06月18日

ゴールはすぐそこ・・・・・

なんだけどね~~~~~

急ぎの仕事が入ってくると中断

中断・・・・

また中断・・・・



いつでもいいって言ってくれるお客様が

どんどん遅れていく・・・・



今日再開した石畳・・・・

また明日と明後日は別現場・・・・



  


Posted by ひがし at 22:19Comments(0)日々の仕事

2014年06月14日

あと一息

4月から始まった石畳

ここまで来た








  


Posted by ひがし at 22:20Comments(0)日々の仕事

2014年06月13日

水切り勾配


ここは思いっきりつけてみました



最近はスコール的なまとまった雨が多いです

ここの床下は高くて物置になってます

水が入られては困ります






結構手間がかかりますが

ここは手を抜けません


  


Posted by ひがし at 23:51Comments(0)日々の仕事

2014年06月11日

杭 杭 杭 ・・・・・・・・

石畳の現場 今日から再開・・・・



と思ったら昼前から大粒の雨・・・・・



参った・・・・・





しかし この杭の数・・・・・

これでも目の前の杭を2本外した後



どれほど複雑な形なんだろう・・・・ (笑)

うちは図面がないので

随時スタッフに説明します

でないいと

自分が忘れてします・・・・・ ってか (笑)



しかし微妙な変化 勾配なので

仕上がると殆どわからないかもしれない・・・・

雨の日にはわかるかな・・・・・

そうならなきゃいけない  


Posted by ひがし at 17:21Comments(0)日々の仕事

2014年06月10日

緑摘み


仕事の遅れと雨の遅れで例年より10日遅れの緑摘みになってしまいました


蘇鉄と五月の刈り込みも一緒に出来たのでラッキーって言えばラッキー





午後から消毒周り

夕方に行った現場で動噴のホースが破裂・・・・

思いっきり浴びてしまいました



家の近くだったので

急いでシャワーを浴びてよく洗い流し



今のところ何の異常もないので

大丈夫でしょう



しかし時々機械はチェックしないといけませんね
.  


Posted by ひがし at 22:28Comments(0)日々の仕事

2014年06月02日

水も滴る いい・・・

石・・・・ 



石は生きています

たまには水もあげないと・・・・

水をあげると活き活きします



目地やっと終わりました

これだけの面積あると目地だけでも何人かかったか・・・・






北斗17星は

まだまだこれから



ですがここまでで明日から松のみどり摘み

例年もう少し前にやってるんですが

メインの通りの目地まで終わらせないと

行けませんでした



  


Posted by ひがし at 21:49Comments(0)日々の仕事

2014年06月01日

下見・見積り11件・・・ ほんでもって残業 (笑)

こんなの初めてです

30分刻みのスケジュール・移動



朝8時半に稲荷前

9時に高津

9時半に松代

10時に千現

10時半に竹園

11時に研究学園 (10分遅刻)

そこでお隣からも見積りの依頼を頂き



お昼は時間がなくてコンビニ弁当で済ませて

1時半に小田

その帰りにいつもお世話になってるお客様の所へご挨拶に行くと

そこで植栽の見積りのご依頼と玉ねぎと萩の月を頂きました

3時半に蓮沼

4時に山中台



本当にありがたい事です



見積もりも頑張って作らないと・・・・



余談ですが家に帰って

女房に頼まれていた帰りの買い物・・・・

すっかり忘れてしまいました

残業 残業 これも大事な仕事です (笑)





小田の瓦土塀今日も見てきました

草の中に埋もれてしまって

行き交う人達は誰も気づかないかもしれません



残したいですね



  


Posted by ひがし at 22:40Comments(2)ひとりごと

2014年06月01日

おさまり

植木屋用語って程でもないけど

おさまりって言葉を良く使います



おさまりって言葉では表しづらいですが

周りとのつながりとか調和とかって感じでしょうか



場所的には急所ですね

そこを押さえておけばまとまる感じになります

逆にそこを外すと間抜けになってしまいます



その辺のポイントってわかりそうでわからないものです

石畳をスタッフに任せていたら

まだそのポイントがわかりません

もちろんやり直しです



私はやり直しは嫌いですが

ここは譲れません



力を入れるところと抜くところ

抜くところをこだわって時間をかける

この辺がわかるまでは時間がかかりますね








ここの石畳の中で研修の長男がやった所

私がやった所

スタッフがやった所

区別がつきますか?

目地を入れるまではわかります

ところが目地をいれるとわかりません



この辺を理解出来ないと

時間をかけるだけですね



また

北斗17星はどうなるか


  


Posted by ひがし at 00:06Comments(0)日々の仕事