2025年01月07日

植木の剪定教室

今日は植木の剪定教室を実施しました
かねてから植木の剪定を教えて欲しいと言われていたのですが
私も現場に出る日数も少なくなったし時間の余裕はあるし
元々教えるのは嫌いじゃないし
自分も楽しい

今日はお住まいにある山茶花を剪定したいとの事なので
ちょうど畑に暴れた山茶花があるのでそれを教材にしてやってみました

植木の剪定教室

植木の剪定教室

教えながら一緒に剪定していきます
最初はなかなかうまくいきません
当然ちゃ当然です
そんなにいきなり簡単には出来ませんが
少しずつですが切れるようになってきました

植木の剪定教室

夕方暗くなってしまうので
私も少し手伝って終わらせました
十二分な出来栄えだと思います
この仕上がりを頭に入れておいて
お住まいの山茶花を剪定して自分のものにしてください


それで思ったのが
この剪定教室を仕事としてやってみようかなって
今日はうちの畑だったけど
お住まいに伺ってお住まいの木で指導するっていいかもしれない
自分の家の木は自分で管理出来れば
愛着も湧くし
剪定が出来れば超楽しい

庭作りだって
少し指導してあとは自分で作ってみる
石を積んでみたり並べたり
通路や園路を作ったり
植栽してみたり
なんだか色々な事が出来そう
面白いかも

HPで募集してみようかな


同じカテゴリー(剪定)の記事画像
五月
梅の剪定
五月の1mm
復活
木なり
こだわり
同じカテゴリー(剪定)の記事
 五月 (2025-03-24 22:27)
 梅の剪定 (2025-03-23 22:45)
 五月の1mm (2025-03-21 22:31)
 復活 (2024-12-29 21:48)
 木なり (2024-12-26 22:18)
 こだわり (2023-12-26 21:34)

Posted by ひがし at 22:33│Comments(0)剪定お知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。