2016年10月24日
槇の木はなぜ枯れる
結論から言えば
千葉から来た槇の木をそのまま植えたからです
今日行った現場の槇の木がここ数年の間に
少しずつ少しずつ枯れて来ました
今日も一枝落としました
多分来年にはもう一枝枯れると思います
この槇の木を植えたのは弊社ではありません
よその業者がかなり前に植えた木です

槇の木はとっても丈夫な木です
弊社では千葉から仕入れた木は根をはたきます
千葉の土は山砂それを茨城の赤土に植えると
不思議な事に砂のままだと水が入っていきません
水をはじいてしまいます
水を吸いやすい赤土の方に流れてしまいます
うちでは千葉から来た植木は松もキャラも根をはたきます
うちで植えた木は一本も枯れた事はありません
ただそれが植えてすぐには枯れません
何年もかかってゆっくり枯れていきます
全てが枯れる訳でもありません
一部の木だけです
ですから困ります
以前普通に刈ったキャラの枝が2本ほど枯れました
ご主人は怒って
お前の刈り方が悪いって言います
これは土のせいだと言っても
じゃなんで植えてから10年以上も経ってから枯れるんだって言います
私にそこまでの説明は出来ません
翌年はうちでなくて他の業者が刈り込みました
また枯れました
何年か後には全て枯れて
やっと私の話を信じて頂けました
その後そこのお宅の庭の大改造を任せれて
今も管理させて頂いています
千葉から来た槇の木をそのまま植えたからです
今日行った現場の槇の木がここ数年の間に
少しずつ少しずつ枯れて来ました
今日も一枝落としました
多分来年にはもう一枝枯れると思います
この槇の木を植えたのは弊社ではありません
よその業者がかなり前に植えた木です

槇の木はとっても丈夫な木です
弊社では千葉から仕入れた木は根をはたきます
千葉の土は山砂それを茨城の赤土に植えると
不思議な事に砂のままだと水が入っていきません
水をはじいてしまいます
水を吸いやすい赤土の方に流れてしまいます
うちでは千葉から来た植木は松もキャラも根をはたきます
うちで植えた木は一本も枯れた事はありません
ただそれが植えてすぐには枯れません
何年もかかってゆっくり枯れていきます
全てが枯れる訳でもありません
一部の木だけです
ですから困ります
以前普通に刈ったキャラの枝が2本ほど枯れました
ご主人は怒って
お前の刈り方が悪いって言います
これは土のせいだと言っても
じゃなんで植えてから10年以上も経ってから枯れるんだって言います
私にそこまでの説明は出来ません
翌年はうちでなくて他の業者が刈り込みました
また枯れました
何年か後には全て枯れて
やっと私の話を信じて頂けました
その後そこのお宅の庭の大改造を任せれて
今も管理させて頂いています
Posted by ひがし at 23:57│Comments(0)
│手入れ・管理