2021年06月13日

矢中の杜でコーキング作業

今日は矢中の杜、庭倶楽部の作業で
陸屋根(ろくやね)のコーキング作業
陸屋根とは屋上 今で言うルーフバルコニー
昭和初期の建物としては珍しいそんなルーフバルコニーがある矢中御殿

なににつけ防水は難しい
シート防水って言うのでしょうか???
シートは当然劣化するし
特につなぎ目の劣化が激しいです
このつなぎ目をコーキングするのですが
応急処置的な感は否めません
しかしメンテナンスしなくては劣化は進むばかりです
ボランティアの作業で支えるしかありません


その写真は撮り忘れ・・・・(笑)

写真は
一昨年大賞を受賞した【緑の環境プラン大賞受賞作品集】の冊子です

矢中の杜でコーキング作業

矢中の杜でコーキング作業

矢中の杜でコーキング作業

矢中の杜でコーキング作業

そして矢中の杜のメンバーの自家製杏ジャムを頂きました
とっても美味しかったです

矢中の杜でコーキング作業

そして帰りにふと振り返ったら
うっそうとした杜の中に何とも言えない昭和の風が吹いていた

矢中の杜でコーキング作業


同じカテゴリー(矢中の杜)の記事画像
修理
弁慶七戻り
矢中の杜の版築完成しました
矢中の杜で版築WS
矢中の杜の表門
素人だけで作った版築のベンチ
同じカテゴリー(矢中の杜)の記事
 修理 (2021-09-13 23:15)
 弁慶七戻り (2021-04-18 23:34)
 矢中の杜の版築完成しました (2021-03-31 23:15)
 矢中の杜で版築WS (2021-03-27 22:59)
 矢中の杜の表門 (2021-02-07 22:48)
 素人だけで作った版築のベンチ (2020-10-26 22:07)

Posted by ひがし at 22:30│Comments(0)矢中の杜庭倶楽部
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。