2021年04月18日
弁慶七戻り
筑波山の登山道に弁慶七戻りとゆう落ちてきそうな巨石の下を通る道がある
筑波山を模して作った矢中の杜の版築
二つの峰と赤い鳥居を作ればと思ったけど
どうも納得出来ない
矢中の杜では暗渠工事をして
その暗渠から雨が降ると水が溢れる (笑)
その水はどうやっても道路に流れてしまう
水を流れす為に少し掘って水路を作っているが
どうも見苦しい
ならば
その水を逆に利用しようと思った
版築の中を流れるような構造
その流れる穴を筑波石で囲い
弁慶七戻りの形に作ってみた
目的も達成出来た・・・
けど・・・
何かが足りない・・・
とゆうわけで
今日その水路にセキショウを植えてきた
セキショウは水がある所が大好き
増え過ぎる位増えると思う
そしてセキショウなの? って思う位大きくなると思う



筑波山を模して作った矢中の杜の版築
二つの峰と赤い鳥居を作ればと思ったけど
どうも納得出来ない
矢中の杜では暗渠工事をして
その暗渠から雨が降ると水が溢れる (笑)
その水はどうやっても道路に流れてしまう
水を流れす為に少し掘って水路を作っているが
どうも見苦しい
ならば
その水を逆に利用しようと思った
版築の中を流れるような構造
その流れる穴を筑波石で囲い
弁慶七戻りの形に作ってみた
目的も達成出来た・・・
けど・・・
何かが足りない・・・
とゆうわけで
今日その水路にセキショウを植えてきた
セキショウは水がある所が大好き
増え過ぎる位増えると思う
そしてセキショウなの? って思う位大きくなると思う


