2021年03月31日
矢中の杜の版築完成しました
昨日型枠外して道具等を片付けてきました
今朝朝早くに 矢中の副理事長から電話・・・・
あっ 何かあったんだろうか?????
「昨日、型枠外したの? 今朝見たよ、いいね、いいね、とってもいいね。」って
ある意味 ほっとしました
そしたら理事長ともう一人の副理事長にも電話があったみたいです(笑)
そして今日整地が終わり 完成しました


二つの峰で筑波山を表し
下の石の所は湧き水が流れるように穴を開け筑波山の名所弁慶の七戻りを作りました
版築の中に筑波石を組み込んだのですが曲がりコンパネを使ったので
うまく型枠に合いませんでした
そしたらわけしの倉ちゃんが
「親方、前に石を並べたらどうですか?」って
「おお~~~ ナイス!!!」
素晴らしい提案です
うちから持ってきた石も残っていたし
ここにも少し探せば転がっている
表側に私が石を並べて
裏側を倉ちゃんに
「何も考えなくて適当にやってみなっ。」って言いました
倉ちゃんチャレンジしたけど
「親方、難しいです。」って
「適当、いい加減て言いますけど適当って難しいです。」って
言う通りです
適当 いいかげんて難しいです
版築ワークショップの時も
「何も考えないでください、適当でいいです、いいかげんでいいです。」って言うと
「いいかげん、適当ってどうやればいいの???」って質問されました
「適当が一番難しい。」って言われました
その通りです
私は素人が私に想像出来ないような事が出来ると思います
そんなサプライズを少し期待してましたが
本当に適当でいいと思ってます
適当が一番です
今朝朝早くに 矢中の副理事長から電話・・・・
あっ 何かあったんだろうか?????
「昨日、型枠外したの? 今朝見たよ、いいね、いいね、とってもいいね。」って
ある意味 ほっとしました
そしたら理事長ともう一人の副理事長にも電話があったみたいです(笑)
そして今日整地が終わり 完成しました


二つの峰で筑波山を表し
下の石の所は湧き水が流れるように穴を開け筑波山の名所弁慶の七戻りを作りました
版築の中に筑波石を組み込んだのですが曲がりコンパネを使ったので
うまく型枠に合いませんでした
そしたらわけしの倉ちゃんが
「親方、前に石を並べたらどうですか?」って
「おお~~~ ナイス!!!」
素晴らしい提案です
うちから持ってきた石も残っていたし
ここにも少し探せば転がっている
表側に私が石を並べて
裏側を倉ちゃんに
「何も考えなくて適当にやってみなっ。」って言いました
倉ちゃんチャレンジしたけど
「親方、難しいです。」って
「適当、いい加減て言いますけど適当って難しいです。」って
言う通りです
適当 いいかげんて難しいです
版築ワークショップの時も
「何も考えないでください、適当でいいです、いいかげんでいいです。」って言うと
「いいかげん、適当ってどうやればいいの???」って質問されました
「適当が一番難しい。」って言われました
その通りです
私は素人が私に想像出来ないような事が出来ると思います
そんなサプライズを少し期待してましたが
本当に適当でいいと思ってます
適当が一番です