2014年05月25日

矢中の杜で庭遊び 五回目

今日は先週塗った裏側を塗ります

先週より確実にうまくなってる

凄い



筑波高校生達もバイトの合間を縫って来てくれます

先生も毎回来てくれて

こうゆう活動や経験て凄く大切な気がします



今回は自分は土を練るだけで

殆どお任せ状態


矢中の杜で庭遊び 五回目


お昼は外で理事長特製カレー

ピクニック気分でいいですね


矢中の杜で庭遊び 五回目


午後は塗る作業は少しだけしかなかったのですが

道具も全部高校生達が洗ってくれます

これが出来そうで出来ないんですよね

これが一番有意義な事かなって思うし感心します


矢中の杜で庭遊び 五回目


帰りは今日の休みも返上してやってくれた

うちのスタッフこうちゃんを小田の瓦土塀に案内しました



黄花菖蒲がとってもきれいでした

ここは湧水かと思っていたのですが

外から流れ込んできていみたいです

それはそれで凄くいいかと思うし

ここで水の流れを止めてもまずいような気もします

矢中の杜で庭遊び 五回目




同じカテゴリー(矢中の杜)の記事画像
修理
矢中の杜でコーキング作業
弁慶七戻り
矢中の杜の版築完成しました
矢中の杜で版築WS
矢中の杜の表門
同じカテゴリー(矢中の杜)の記事
 修理 (2021-09-13 23:15)
 矢中の杜でコーキング作業 (2021-06-13 22:30)
 弁慶七戻り (2021-04-18 23:34)
 矢中の杜の版築完成しました (2021-03-31 23:15)
 矢中の杜で版築WS (2021-03-27 22:59)
 矢中の杜の表門 (2021-02-07 22:48)

Posted by ひがし at 23:17│Comments(0)矢中の杜
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。