2018年04月25日
京都続き
遅くなってしまいましたが
京都の旅の続き
これは忘れない為なので詳細は書きません
後日好きな所だけでも 書こうと思います・・・
(無理だろぅって突っ込まないで(笑))
3日目
仙洞御所 2回目 素晴らしい 別格
白沙村荘 4回目か5回目 私の好きな庭トップ3の一角
銀閣寺 2回目 定番、園路を随分改造しました
建仁寺 2回目 殆どのお寺で建物の中の写真撮影は禁止なのにここは何も言わない 許可なのだろうか?
正伝永源院 初めて 特別公開中 まぁまぁ
圓徳院 初めて 夜のライトアップ 昼間見てみたい
4日目
圓光寺 初めて 想像以上でびっくり とても良かった
修学院離宮 2回目 素晴らしい 別格
しょうざん 2回目 ここは凄い 北山杉の剪定をしていた色々話を聞けて良かった
光悦寺 2回目 光悦寺垣の本歌
源光庵 初めて?? 2回目?? その程度
竜安寺 5回目? いつみても最高の芸術 庭の中と駐車場への道がプラ垣 これは絶対アウト
5日目
桂離宮 2回目 ここは全てにおいて別格
松尾大社 初めて 重森三玲の庭 五月と笹の管理は難しい
大河内山荘 3回目 木が多くてうっとしいイメージだったけど少し良くなったかも
祇王寺 5回目 私の好きな庭トップ3だったけど 前回にヒサカキでドン引き 今回はシダと安っぽい市販の水琴窟にドン引き
檀林寺 初めて 祇王寺の前だったから入っただけ
天龍寺 4回目 借景の教科書 定番素晴らしい 池の向こう側も入れるようになった
宝厳院 2回目 春の特別公開 好きな庭の一つです お勧めです
6日目
等持院 高校の修学旅行以来2回目 その時に植木屋になりたいと思った庭 建物の修理中でちと残念
醍醐寺 2回目 一番奥の庭はとてもいいです でもそこまで行く人は殆どいない
醍醐寺三宝院 2回目 とてもいいんだけど奥は別料金 そこも見ると全部で1人2,000円 ふざけてる

京都の旅の続き
これは忘れない為なので詳細は書きません
後日好きな所だけでも 書こうと思います・・・
(無理だろぅって突っ込まないで(笑))
3日目
仙洞御所 2回目 素晴らしい 別格
白沙村荘 4回目か5回目 私の好きな庭トップ3の一角
銀閣寺 2回目 定番、園路を随分改造しました
建仁寺 2回目 殆どのお寺で建物の中の写真撮影は禁止なのにここは何も言わない 許可なのだろうか?
正伝永源院 初めて 特別公開中 まぁまぁ
圓徳院 初めて 夜のライトアップ 昼間見てみたい
4日目
圓光寺 初めて 想像以上でびっくり とても良かった
修学院離宮 2回目 素晴らしい 別格
しょうざん 2回目 ここは凄い 北山杉の剪定をしていた色々話を聞けて良かった
光悦寺 2回目 光悦寺垣の本歌
源光庵 初めて?? 2回目?? その程度
竜安寺 5回目? いつみても最高の芸術 庭の中と駐車場への道がプラ垣 これは絶対アウト
5日目
桂離宮 2回目 ここは全てにおいて別格
松尾大社 初めて 重森三玲の庭 五月と笹の管理は難しい
大河内山荘 3回目 木が多くてうっとしいイメージだったけど少し良くなったかも
祇王寺 5回目 私の好きな庭トップ3だったけど 前回にヒサカキでドン引き 今回はシダと安っぽい市販の水琴窟にドン引き
檀林寺 初めて 祇王寺の前だったから入っただけ
天龍寺 4回目 借景の教科書 定番素晴らしい 池の向こう側も入れるようになった
宝厳院 2回目 春の特別公開 好きな庭の一つです お勧めです
6日目
等持院 高校の修学旅行以来2回目 その時に植木屋になりたいと思った庭 建物の修理中でちと残念
醍醐寺 2回目 一番奥の庭はとてもいいです でもそこまで行く人は殆どいない
醍醐寺三宝院 2回目 とてもいいんだけど奥は別料金 そこも見ると全部で1人2,000円 ふざけてる
