2018年04月09日
工務店の植えた生垣
今日は新規の現場
生垣の刈り込みです
それがブロックを積んだ工務店が植えたとゆう槇の木
大きくもなったんだけど もう境界ギリギリ
時期がいいので思い切り詰めましたが
もっと余裕を見て植えないとこんな事になってしまいます
支柱もマイカー線で縛ってある
もう食い込んで取れない
酷いね~~~


酷い仕事だ
これをお金をもらってやってはいけないだろう
実は昨日のブログをフェイスブックにシュアしたら
フェイスブック友達から書き込みがあった
友達と言っても2回程ある講座であった人で
話は一言も交わしていない
私の考え方を真っ向否定
その人も多分こんな仕事をお金をもらってやってはいけないだろう的な書き込みといい方に解釈をしたとしても
私の仕事も私の事も知らない人に否定はされたくない
それに
そんな知らない人に否定のコメントを書く神経
とても反論する気にはならなかった
そのコメントを削除して 反論すればまた反論され嫌な思いをするのが目に見えるようなので削除したと、その旨をコメントした
そしたら直ぐにその方からコメントがあった
大人の対応が出来ますから大丈夫です・・・・・って
そのコメント自体が大人の対応とは思えない かかってこいって感じで上から目線
下には友人がコメント中の文字が出ている
これは終わらない・・・と思った
投稿を削除して
その友人も友人から削除した
人の意見に耳を貸さない程馬鹿とは思っていないが
もう言い合うパワーは私には無い
出来れば丸く収めたい
そうゆう人とは関わりたくない
生垣の刈り込みです
それがブロックを積んだ工務店が植えたとゆう槇の木
大きくもなったんだけど もう境界ギリギリ
時期がいいので思い切り詰めましたが
もっと余裕を見て植えないとこんな事になってしまいます
支柱もマイカー線で縛ってある
もう食い込んで取れない
酷いね~~~


酷い仕事だ
これをお金をもらってやってはいけないだろう
実は昨日のブログをフェイスブックにシュアしたら
フェイスブック友達から書き込みがあった
友達と言っても2回程ある講座であった人で
話は一言も交わしていない
私の考え方を真っ向否定
その人も多分こんな仕事をお金をもらってやってはいけないだろう的な書き込みといい方に解釈をしたとしても
私の仕事も私の事も知らない人に否定はされたくない
それに
そんな知らない人に否定のコメントを書く神経
とても反論する気にはならなかった
そのコメントを削除して 反論すればまた反論され嫌な思いをするのが目に見えるようなので削除したと、その旨をコメントした
そしたら直ぐにその方からコメントがあった
大人の対応が出来ますから大丈夫です・・・・・って
そのコメント自体が大人の対応とは思えない かかってこいって感じで上から目線
下には友人がコメント中の文字が出ている
これは終わらない・・・と思った
投稿を削除して
その友人も友人から削除した
人の意見に耳を貸さない程馬鹿とは思っていないが
もう言い合うパワーは私には無い
出来れば丸く収めたい
そうゆう人とは関わりたくない