2017年05月13日
ひよっことすずふり亭
最近ひよっこにはまってます
いつも録画して見てるけど
雨の日は朝に見て 録画見て、昼に見る (笑)
今日はみね子がすずふり亭に行く話
こんなお店本当にあるの???? って思うと思う
でも私の修業時代
茨城弁のお兄ちゃんが夜に近くのパン屋さんへ
夜食と翌朝のパンを買いに行く近くの ボンカドー
いつも買うのは2,3個なんだけど
そこの奥さんも お兄さんも必ず余計に3,4個おまけしてくれる
いつも倍以上の量になってる
気の利いたお礼の言葉も言えず
「いつもすみません。」
きっとひよっこのみね子みたいなんでしょうね
そして急に転居が決まり
何のご挨拶も出来ずにそれっきりになってしまった
その後暫く経ってから近くへ行ったので寄ってみたら
もうお店は畳まれて無くなっていた
今は便利でグーグルマップでその周辺を見る事が出来る
しかしその当時の面影は殆どない
銭湯、定食屋、お気に入りのGパン屋、小さい貸本屋・・・ みんな無くなってる
いつも録画して見てるけど
雨の日は朝に見て 録画見て、昼に見る (笑)
今日はみね子がすずふり亭に行く話
こんなお店本当にあるの???? って思うと思う
でも私の修業時代
茨城弁のお兄ちゃんが夜に近くのパン屋さんへ
夜食と翌朝のパンを買いに行く近くの ボンカドー
いつも買うのは2,3個なんだけど
そこの奥さんも お兄さんも必ず余計に3,4個おまけしてくれる
いつも倍以上の量になってる
気の利いたお礼の言葉も言えず
「いつもすみません。」
きっとひよっこのみね子みたいなんでしょうね
そして急に転居が決まり
何のご挨拶も出来ずにそれっきりになってしまった
その後暫く経ってから近くへ行ったので寄ってみたら
もうお店は畳まれて無くなっていた
今は便利でグーグルマップでその周辺を見る事が出来る
しかしその当時の面影は殆どない
銭湯、定食屋、お気に入りのGパン屋、小さい貸本屋・・・ みんな無くなってる