2017年05月08日
桜の伐採
いやぁ でかい でっかい 桜
ここの分譲地は一区画が割と広くて土地も肥えています
しかし桜を植えるには狭い・・・・
分譲時にどこの家にも桜を何本か植えたそうです
さそかし春には見事になる予定だったと思います
ここまで大きくなる事はまさしく想定外だったでしょうね
まぁ 街路樹よりもはいいけどね


薪も沢山でました
欲しい方は持って行って下さい
azumazouen@yahoo.co.jp までメール下さい
ここの分譲地は一区画が割と広くて土地も肥えています
しかし桜を植えるには狭い・・・・
分譲時にどこの家にも桜を何本か植えたそうです
さそかし春には見事になる予定だったと思います
ここまで大きくなる事はまさしく想定外だったでしょうね
まぁ 街路樹よりもはいいけどね


薪も沢山でました
欲しい方は持って行って下さい
azumazouen@yahoo.co.jp までメール下さい
2017年05月08日
矢中の杜の土壁
昨日の矢中の杜の御殿まるごとマーケットで
私のお店は暇なのはわかっていたので
なかなか出来なかった土壁に瓦を載せました
この土壁は3年前に高校生と矢中のメンバーと共にワークショップで作った物です
その当時から瓦を載せたかったのですが
土瓦を探したのですが
なかなか数がまとまりません
このままだと土壁が弱ってしまう
ならば土瓦でなくてもいいって勝手に判断しました
私の家を解体した時にとっておいた瀬戸瓦です


施工前の写真と比べると
かなり存在感を増しました
いい感じ
土壁もいい感じ
我ながら いい出来・・・・・ (笑)
ただ枚数が少し足りなかった
ここは何でもいいか
取りあえず何枚か探そう

私のお店は暇なのはわかっていたので
なかなか出来なかった土壁に瓦を載せました
この土壁は3年前に高校生と矢中のメンバーと共にワークショップで作った物です
その当時から瓦を載せたかったのですが
土瓦を探したのですが
なかなか数がまとまりません
このままだと土壁が弱ってしまう
ならば土瓦でなくてもいいって勝手に判断しました
私の家を解体した時にとっておいた瀬戸瓦です


施工前の写真と比べると
かなり存在感を増しました
いい感じ
土壁もいい感じ
我ながら いい出来・・・・・ (笑)
ただ枚数が少し足りなかった
ここは何でもいいか
取りあえず何枚か探そう
