2020年01月11日
誰が植えたのか???
今日の現場は3年ぶり
5年前に初めて依頼がありお世話になり始めた現場
その2年後にまた依頼があり
去年の秋にまた依頼があったけど行けずに今日お邪魔しました
ただでさへ大きくなる木が多い現場で2年に1回では凄い状態
車の通行にもかなり邪魔になってしまう
とにかく思いっきり強剪定
わずか2m位の幅の庭に枝垂桜・・・
ヤマボウシ、オガタマ、山モミジ・・・ その他諸々
家の脇のせまい通路には 殆ど屋根の下にシャラ


とにかく脚立も立たないので
とりあえず下枝を全て落とし邪魔な枝を落とした状態でこれ
これから戦闘開始・・・
じゃなくて剪定開始・・・
アフター写真は撮り忘れ (笑)
しかしこのスペースにこの木を植えるって選択が凄い (笑)
これの10倍のスペースが欲しい
一体誰が設計して誰が植えたのか・・・・
何も知らない設計
そしてその通りにしか植えられない植木屋
もっと勉強して欲しい
ハウスメーカーだって植栽をきちんと覚えれば
どれほど家が引き立つか・・・
後の事を考えて設計すると間が抜けてしまうのかな
植木屋も儲からないか・・・
今日の事しか考えられないんだろうな
「べらんめぇ、宵越しの金は持てるか!!!」 ってか (笑)
もう少し先の事も考えましょう~~~~~~~
5年前に初めて依頼がありお世話になり始めた現場
その2年後にまた依頼があり
去年の秋にまた依頼があったけど行けずに今日お邪魔しました
ただでさへ大きくなる木が多い現場で2年に1回では凄い状態
車の通行にもかなり邪魔になってしまう
とにかく思いっきり強剪定
わずか2m位の幅の庭に枝垂桜・・・
ヤマボウシ、オガタマ、山モミジ・・・ その他諸々
家の脇のせまい通路には 殆ど屋根の下にシャラ


とにかく脚立も立たないので
とりあえず下枝を全て落とし邪魔な枝を落とした状態でこれ
これから戦闘開始・・・
じゃなくて剪定開始・・・
アフター写真は撮り忘れ (笑)
しかしこのスペースにこの木を植えるって選択が凄い (笑)
これの10倍のスペースが欲しい
一体誰が設計して誰が植えたのか・・・・
何も知らない設計
そしてその通りにしか植えられない植木屋
もっと勉強して欲しい
ハウスメーカーだって植栽をきちんと覚えれば
どれほど家が引き立つか・・・
後の事を考えて設計すると間が抜けてしまうのかな
植木屋も儲からないか・・・
今日の事しか考えられないんだろうな
「べらんめぇ、宵越しの金は持てるか!!!」 ってか (笑)
もう少し先の事も考えましょう~~~~~~~