2019年03月02日

土の入れ替えと幹巻

3年前に施工させて頂いたお宅のモミジの元気がありません
ここの土は粘土でそこへ盛土をして庭を造ったのですが
施工中に粘土と赤土が混ざります
粘土の勢いって凄いですね
土全体が粘りっ気が出てしまいました
モミジの周りの土を入れ換えます土壌改良します

東向きの庭なので日当たりはそんなに良くないと思っていたけど
想像以上に日当たりが良かったです
幹焼けが起きているので
幹巻を厚めに巻きました

植木は人間の都合には合わせてくれませんね
木も土も自分の仕事の相手は自然なんだなって思う
まだまだ勉強不足だな

土の入れ替えと幹巻

土の入れ替えと幹巻


同じカテゴリー(手入れ・管理)の記事画像
五月
感謝の言葉しかありません
木成 (きなり)
程よく
42年
なぜ紫陽花が嫌いなのか
同じカテゴリー(手入れ・管理)の記事
 五月 (2025-03-24 22:27)
 感謝の言葉しかありません (2025-03-20 22:45)
 木成 (きなり) (2024-12-28 22:48)
 程よく (2023-12-27 22:42)
 42年 (2023-02-17 22:59)
 なぜ紫陽花が嫌いなのか (2023-02-02 21:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。