2018年11月17日
詠み人知らず
昨日のブログの現場を午前中で終えて
午後から別の現場へ
そこの近くには農協があり
今日と明日は収穫祭で大賑わい
これが本物のハロウィン ???

色々なイベントがあり音だけだけど結構楽しい
BGMに坂本冬美が唄うニューミュージックのカバー曲が流れている
その中の一曲が荒井由実の「あの日に帰りたい」
私が高校生の時TVドラマの主題歌で流れた曲
荒井由実は初めて聞いた あの時の衝撃は今でも忘れない
余談だけど
実はここの現場の娘さんが小学校の時
私はその子の家庭教師をしていた (笑)
その子相手に荒井由実談義をした事がある
なんとも不思議な縁
話は戻るけど
その松任谷由実が言った 目標は詠み人知らずになる事・・・・
凄いな~~~
何百年後も歌い継がれる
詠み人知らずにはならないと思うけど
伝説として名前と曲は残ると思う
しかし私が携わる庭はどうだろうか
昭和の巨匠 飯田十基の庭さへもう既に殆ど残っていない
庭ってそんな はかない物なのだろうか
午後から別の現場へ
そこの近くには農協があり
今日と明日は収穫祭で大賑わい
これが本物のハロウィン ???

色々なイベントがあり音だけだけど結構楽しい
BGMに坂本冬美が唄うニューミュージックのカバー曲が流れている
その中の一曲が荒井由実の「あの日に帰りたい」
私が高校生の時TVドラマの主題歌で流れた曲
荒井由実は初めて聞いた あの時の衝撃は今でも忘れない
余談だけど
実はここの現場の娘さんが小学校の時
私はその子の家庭教師をしていた (笑)
その子相手に荒井由実談義をした事がある
なんとも不思議な縁
話は戻るけど
その松任谷由実が言った 目標は詠み人知らずになる事・・・・
凄いな~~~
何百年後も歌い継がれる
詠み人知らずにはならないと思うけど
伝説として名前と曲は残ると思う
しかし私が携わる庭はどうだろうか
昭和の巨匠 飯田十基の庭さへもう既に殆ど残っていない
庭ってそんな はかない物なのだろうか