2018年10月02日

根腐れ

昨日の続きです
昨日の木は根元から伐採
写真撮り忘れ

そしてもう一本
かなり古い山茶花が倒れてしまいました
根っこも出ています
完全に根腐れです
木の脇にお墓を建てたのが原因です
土が呼吸出来なくなってしまい
土が死んでしまいました
こうゆうケースはとても多いです

根腐れ

根腐れ

根腐れ


そして午後は
倒れたとても大きな霧島つつじを直しに他の現場へ
穴を掘り始めると
なんか臭い
これも根腐れしてる
ここは環境はとてもいいけど
根から根腐れ菌が入ったんでしょう
とても大きくてご主人がとても大事にしていましたが
この根っこでは直る可能性は無いです
伐採する事になりました
古いつつじは移植に弱いですね

根腐れ


同じカテゴリー(手入れ・管理)の記事画像
五月
感謝の言葉しかありません
木成 (きなり)
程よく
42年
なぜ紫陽花が嫌いなのか
同じカテゴリー(手入れ・管理)の記事
 五月 (2025-03-24 22:27)
 感謝の言葉しかありません (2025-03-20 22:45)
 木成 (きなり) (2024-12-28 22:48)
 程よく (2023-12-27 22:42)
 42年 (2023-02-17 22:59)
 なぜ紫陽花が嫌いなのか (2023-02-02 21:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。