2018年05月31日

やっと現場復帰

風邪で1週間休んだなんて初めてかもしれない
やっと今日から現場へ復帰出来ました

昨日からっていえば昨日からなんですが
昨日は今施工中の現場の資材や材料集めや積み込み
色々やる事は多かったけど
現場とは緊張感が違いますね

ただ今日から現場復帰といっても
今日は松の緑摘み
この時期限定の作業だし
これ以上遅くはしたくないし
お客様にお断りして庭工事は中断させて頂きました

やっと現場復帰

私がこんなになって仕事にならない時はわけし達はどうしてるの???
その間に松の緑摘みに行けばいいんじゃないのって思うでしょう

そこがワンマン会社の最大の弱点
うちのお客様の殆どの方は私が行かないと納得してくれません
昔の話ですが
かなり優秀なわけし2人でお伺いしたお宅で
奥様から電話がありました

「東郷さんが来なきゃ駄目だよ、どんな優秀な人でも駄目よ。
私は東郷さんにお願いしてるのよ、現場に来て座って指示するだけでもいいのよ。」・・・・って
とても光栄な事です
それからどんな小さな現場でも私は必ず行きます

大きい所だと社長、事務、営業、現場とそれぞれ分業していると思いますが
それだとどうしても話の行き違いとか多いみたいですね

うちのような零細企業は私が全てかもしれません
そしてそれが私の生きる道だと思います


同じカテゴリー(手入れ・管理)の記事画像
五月
感謝の言葉しかありません
木成 (きなり)
程よく
42年
なぜ紫陽花が嫌いなのか
同じカテゴリー(手入れ・管理)の記事
 五月 (2025-03-24 22:27)
 感謝の言葉しかありません (2025-03-20 22:45)
 木成 (きなり) (2024-12-28 22:48)
 程よく (2023-12-27 22:42)
 42年 (2023-02-17 22:59)
 なぜ紫陽花が嫌いなのか (2023-02-02 21:56)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。