2016年05月19日

恩師の死

今日は午前中消毒

午後から先日急ぎで依頼を受けていたお宅へ剪定の仕事




実はここのお宅は高校時代の部活の顧問の先生

恩師です

独立した当初からお世話になっていたんですが

そこにあった大きい松が枯れてから

私の出番はなくなりご主人が管理していました




そこの奥さんから電話があり

「東郷君、急いでやって欲しいのよ。」って言われたのですが

いかんせん身動きとれない忙しさ

「すぐには厳しいんですけど・・・・。」

って言うと

「実は主人が亡くなって 49日が来月早々なのよ、なんとかならない???。」

びっくりです

本来お葬式の話が部関係から来るはず、それが来ない

何か事情があるのかもしれないと思い

「わかりました、なるべく早くお伺いします。」




そして今日時間がとれたので電話してお伺いしました

仕事を始める前に

「お線香を上げさせて下さい。」

とお願いしてお線香をあげさせて頂きました

香典をあげると

「東郷君、家族葬であげたので誰からもお香典は頂いていないので結構です。」

と香典を断られました

「お世話になった感謝の気持ちを表すにはこれしか方法がありません、受け取って下さい。」

とお願いしました

私の部活仲間にも知らせた方がいいのかと思ったのですが

それを尋ねると

「東郷君、誰にも言わないで私も体が弱っていて何のおかまいも出来ないし 風の便りで聞いて来てくれた人がたまに来てくれればそれが一番いいのかと思う。」




その家族葬でと言う話も亡くなられた先生の命令でもあったそうです

奥様の身体を気遣った命令です

立派な人だったなって改めて思いました

恩師の死

恩師の死

今日の現場は水海道

ここもかなり去年の水害でかなりの高さまで水が来たみたいです

写真のサザンカの高さまで水が来たのがはっきりわかりました




そして周りも

更地になっている所

家を建てている所

まだまだ終わりません





同じカテゴリー(日々の仕事)の記事画像
五月の刈込
松に始まり松に終わる
石橋
灯篭
不思議な縁
竹林伐採の五年後
同じカテゴリー(日々の仕事)の記事
 五月の刈込 (2023-12-14 18:04)
 松に始まり松に終わる (2022-11-17 23:06)
 石橋 (2022-07-17 22:53)
 灯篭 (2021-06-29 23:36)
 不思議な縁 (2021-03-01 23:13)
 竹林伐採の五年後 (2021-01-20 22:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。