2015年04月21日
親子
専門学校を卒業して3月下旬から私の許で仕事を始めた長男
私は他のわけし達とと区別はしないつもりだ
長男も仕事のときは親方って呼ぶ
ただ専門学校は出たものたいした事は出来ない
出来ない事は百も承知・・・・
なんだけど・・・・
時々マイペースの長男にイラッとすることがある
今日些細な事で怒鳴りつけてしまった
チョット大人気ないと思い
晩御飯の時に軽く謝った
そしたら
どうしたの???
自分が悪かったんだもの、怒られて当然だよって・・・・ って
ありがとう
私の方が修業不足です・・・・
私は他のわけし達とと区別はしないつもりだ
長男も仕事のときは親方って呼ぶ
ただ専門学校は出たものたいした事は出来ない
出来ない事は百も承知・・・・
なんだけど・・・・
時々マイペースの長男にイラッとすることがある
今日些細な事で怒鳴りつけてしまった
チョット大人気ないと思い
晩御飯の時に軽く謝った
そしたら
どうしたの???
自分が悪かったんだもの、怒られて当然だよって・・・・ って
ありがとう
私の方が修業不足です・・・・
この記事へのコメント
こんにちは!
読んでいて、じーんと来てしまいました。
成長のためには、自分の中に原因を見つけるというか、謙虚な姿勢がとっても大切ですよね。
私も勉強させていただきました☺
読んでいて、じーんと来てしまいました。
成長のためには、自分の中に原因を見つけるというか、謙虚な姿勢がとっても大切ですよね。
私も勉強させていただきました☺
Posted by つくばちゃんねる at 2015年04月22日 09:21
人は何かあると その原因を他人のせいにしたがる・・・・
それの方が簡単で楽・・・・
そこで自分を見つめ直おせれば
それは一歩前へ進んだんだと思います
しかしそれは簡単そうで 一番難しい
永遠の課題です
それの方が簡単で楽・・・・
そこで自分を見つめ直おせれば
それは一歩前へ進んだんだと思います
しかしそれは簡単そうで 一番難しい
永遠の課題です
Posted by ひがし
at 2015年04月22日 22:17
