2014年10月05日
ユンボ出動
今日も伐採の続きです
昨日のうちにわけしに小さいユンボ積むよっていってあったけど
彼は ?????
奥の桜の大きい枝が1本残っている
下にはお隣の梅の木
ユニックでは全然届かない
この大きい枝を下に落としたら
間違いなく折れてしまう
返しを切らずに斜め上から切る
枝の先にロープを結び
それをユンボで引く

梅は無傷
次はトウカエデ
クレーンを依頼すれば何でもないかもしれない
でもこれ一本の為に呼ぶのはシャクに触る
俺の技で切ってやろう・・・・・
なんて妙に職人根性が騒ぐ・・・・ (笑)
ます下に切り落とせない残された大きな重い枝
これを頭に付けた金車 それにロープを通す
そのロープの先にはユンボ
その枝をユンボで吊り降ろす
次は幹
重量は1.5トンと見た
三つに切ろうと思う
手はずはこうだ
ユニックのゴンドラに乗り
切り始める
返しと少しずらして切る
ずれているけど
同じ深さまで切る
今度はゴンドラから降りて
ユニックで軽めに吊る
それをユンボで引っ張る
幹は折れる
これを3回繰り返す・・・
無事終了

昨日のうちにわけしに小さいユンボ積むよっていってあったけど
彼は ?????
奥の桜の大きい枝が1本残っている
下にはお隣の梅の木
ユニックでは全然届かない
この大きい枝を下に落としたら
間違いなく折れてしまう
返しを切らずに斜め上から切る
枝の先にロープを結び
それをユンボで引く

梅は無傷
次はトウカエデ
クレーンを依頼すれば何でもないかもしれない
でもこれ一本の為に呼ぶのはシャクに触る
俺の技で切ってやろう・・・・・
なんて妙に職人根性が騒ぐ・・・・ (笑)
ます下に切り落とせない残された大きな重い枝
これを頭に付けた金車 それにロープを通す
そのロープの先にはユンボ
その枝をユンボで吊り降ろす
次は幹
重量は1.5トンと見た
三つに切ろうと思う
手はずはこうだ
ユニックのゴンドラに乗り
切り始める
返しと少しずらして切る
ずれているけど
同じ深さまで切る
今度はゴンドラから降りて
ユニックで軽めに吊る
それをユンボで引っ張る
幹は折れる
これを3回繰り返す・・・
無事終了

Posted by ひがし at 00:21│Comments(0)
│日々の仕事