2013年10月24日
チョット変則的な四つ目垣
私は四つ目垣をまず作りません
独立してから竹垣を一体幾つ作ったのだろうか
相当の数だと思う
私は四つ目垣を作るのは抵抗があった・・・・
うちのような田舎では農家のおじさん達が普通に家の周りとかに自分で作ってしまう
まさかおじさん達よりはきれいに作れるけど・・・・
抵抗はあります
おじさん達に作れないものを作らなくてはならない・・・・
と 決めていました
一度だけ四つ目垣がいいと拘ったお客様の所で作りました
三十数年の間に一回だけです
今の現場は元請が四つ目垣が好きで
それもチョット変則的な物をとネットで画像を見つけてきて
こんな感じでと言われました
私は四つ目垣が決して嫌いなわけではありません
壊れかけたような間抜けな四つ目垣を作りたいです・・・・・
そななのを作る勇気は未だありませんが・・・
作れるようになったらワンランクアップ出来るかもしれない・・・・ (笑)
もちろんこの現場でそんな間抜けな垣根を作る事もできないし
それが合う場所でもない・・・
ここの現場では竹を五束使う予定です
現場にそれを全て運ぶと作業する場所がなくなると思い
昨日は2束しか持っていきませんでした
それがどっちも曲がりの強い竹ばかり
昨日胴縁を何本か付け始めたのですが
どうも納得出来ない
昨日の胴縁に付けた竹は全て破棄
今日3束持っていって付け直しです
誰も気づいてくれなとおもいますが
ありふれた四つ目垣なら
少しでもいい物を作りたい・・・・
雨の中の作業になってしまい
午後は休みになりました・・・・


独立してから竹垣を一体幾つ作ったのだろうか
相当の数だと思う
私は四つ目垣を作るのは抵抗があった・・・・
うちのような田舎では農家のおじさん達が普通に家の周りとかに自分で作ってしまう
まさかおじさん達よりはきれいに作れるけど・・・・
抵抗はあります
おじさん達に作れないものを作らなくてはならない・・・・
と 決めていました
一度だけ四つ目垣がいいと拘ったお客様の所で作りました
三十数年の間に一回だけです
今の現場は元請が四つ目垣が好きで
それもチョット変則的な物をとネットで画像を見つけてきて
こんな感じでと言われました
私は四つ目垣が決して嫌いなわけではありません
壊れかけたような間抜けな四つ目垣を作りたいです・・・・・
そななのを作る勇気は未だありませんが・・・
作れるようになったらワンランクアップ出来るかもしれない・・・・ (笑)
もちろんこの現場でそんな間抜けな垣根を作る事もできないし
それが合う場所でもない・・・
ここの現場では竹を五束使う予定です
現場にそれを全て運ぶと作業する場所がなくなると思い
昨日は2束しか持っていきませんでした
それがどっちも曲がりの強い竹ばかり
昨日胴縁を何本か付け始めたのですが
どうも納得出来ない
昨日の胴縁に付けた竹は全て破棄
今日3束持っていって付け直しです
誰も気づいてくれなとおもいますが
ありふれた四つ目垣なら
少しでもいい物を作りたい・・・・
雨の中の作業になってしまい
午後は休みになりました・・・・


Posted by ひがし at 21:27│Comments(0)
│日々の仕事