2013年09月29日

益子遠征

今日は益子まで石の配達



益子遠征は今日で何回目だろう

うちから北へ約60キロ

そんなに遠いわけじゃないけど

取り立てて行く用もなかった

一度だけゴルフに行ったか・・・・・



それが雑誌コンフォルトの編集長から

岐阜のカリスマ左官 挟土秀平さんが大きい版築の壁を作るって情報を頂いて

手伝わせてもらった



その後また編集長から

茨城左官の白石さんが日干し煉瓦と版築を作るって情報をもらい

それにも手伝わせてもらった

白石さんはその前にもお会いしたことはあったけど



今日はそれがその後どうなったかを見る楽しみもあった

益子遠征

益子遠征

益子遠征


かなり痛んでいるもの

殆ど痛んでいないもの

その原因はなんだろう???



ここにある物全ての製作に関わっているのは

笑っちゃうけど

唯一

私一人だけだと思う

市の職員も変わっていたし



私のレベルで原因を探らなくては・・・・・ な~~~~んてね

そんなの無理無理

私のレベルであえて言うなら 水・・・・・ かな


益子遠征

途中筑波山がきれいだったので 一枚・・・


同じカテゴリー(日々の仕事)の記事画像
五月の刈込
松に始まり松に終わる
石橋
灯篭
不思議な縁
竹林伐採の五年後
同じカテゴリー(日々の仕事)の記事
 五月の刈込 (2023-12-14 18:04)
 松に始まり松に終わる (2022-11-17 23:06)
 石橋 (2022-07-17 22:53)
 灯篭 (2021-06-29 23:36)
 不思議な縁 (2021-03-01 23:13)
 竹林伐採の五年後 (2021-01-20 22:55)

Posted by ひがし at 22:57│Comments(0)日々の仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。