2012年11月26日
二尊院
そうだ 京都へ行こう
JR東海のCMで今流れているのが
京都 二尊院
そこのお寺にある竹垣が二尊院垣
昨日ネタですが
その竹垣を少しアレンジした竹垣を作ってきました



4個を作りました
手間はかかるんですが
奥が深く見えるように少し高さを変えて
ジグザグに曲がりを付け
作り方も少し違います
わずかな工夫で動きが出ます
土の部分には後日ご主人が苔を植えて
岩松を植えてくれるそうです
ここのご主人はとても庭が好きで
ご自分で色々集めています
写真ではわかりずらいのですが
何気なく置いた
石臼 甕 水鉢・・・・
とってもいいですね
JR東海のCMで今流れているのが
京都 二尊院
そこのお寺にある竹垣が二尊院垣
昨日ネタですが
その竹垣を少しアレンジした竹垣を作ってきました



4個を作りました
手間はかかるんですが
奥が深く見えるように少し高さを変えて
ジグザグに曲がりを付け
作り方も少し違います
わずかな工夫で動きが出ます
土の部分には後日ご主人が苔を植えて
岩松を植えてくれるそうです
ここのご主人はとても庭が好きで
ご自分で色々集めています
写真ではわかりずらいのですが
何気なく置いた
石臼 甕 水鉢・・・・
とってもいいですね
Posted by ひがし at 17:46│Comments(0)
│竹垣