2017年06月18日
天然物
天然者・・・・ そうです私の事です・・・・
じゃなくて天然物です
その天然の黒竹を使う予定の竹垣が殆ど決まったのですが
問屋に聞くと秋まで手に入らないかもしれない・・・ って
え~~~~~~~~ 聞いてないよ 状態です
天然物の需要は少なくなってるのは事実です
しかしここまで無いとはびっくり
プラ竹が多くて飽きられているのも事実
天然物の需要はまた盛り返してると思います
私が今年施工したお宅の庭
ここではだいぶ前に一度プラ竹で施工してそれはそのまま残ってますが
今年の庭の改造ではご主人に天然の竹で施工するようにとの指示があり黒竹で施工しました

奥はプラ垣です
今回の現場は設計士が入っていて
その設計士さんと少し話したのですが
こう言っては大変失礼とは思いますが
何も知らないし 頭が固い
プラ垣を真っ向から否定します
今回の現場の家はコンクリートにモルタルを吹き付けたお宅です
ここに天然物が段々劣化していく姿は合いません
と 私は思います
私はプラ垣は否定しません
何の工夫もなくただの建仁寺ボードを使ったようなプラ垣は否定しますが
ケースバイケースでプラ垣の方が合うお宅もあります
今の建築にはプラ垣の方が合うと思っています
もちろんカタログにある物をそのままは作りません


そう言えば
前にも設計士さんの入ったお宅でも全否定されました
しかもその設計士さんは四ツ目垣専門 (笑)
何でもどこでも四つ目垣
もちろん四ツ目垣を否定するつもりはありませんが
もう少し頭を柔らかくした方が視野はもっと開けると思います
可能性は無限です
じゃなくて天然物です
その天然の黒竹を使う予定の竹垣が殆ど決まったのですが
問屋に聞くと秋まで手に入らないかもしれない・・・ って
え~~~~~~~~ 聞いてないよ 状態です
天然物の需要は少なくなってるのは事実です
しかしここまで無いとはびっくり
プラ竹が多くて飽きられているのも事実
天然物の需要はまた盛り返してると思います
私が今年施工したお宅の庭
ここではだいぶ前に一度プラ竹で施工してそれはそのまま残ってますが
今年の庭の改造ではご主人に天然の竹で施工するようにとの指示があり黒竹で施工しました

奥はプラ垣です
今回の現場は設計士が入っていて
その設計士さんと少し話したのですが
こう言っては大変失礼とは思いますが
何も知らないし 頭が固い
プラ垣を真っ向から否定します
今回の現場の家はコンクリートにモルタルを吹き付けたお宅です
ここに天然物が段々劣化していく姿は合いません
と 私は思います
私はプラ垣は否定しません
何の工夫もなくただの建仁寺ボードを使ったようなプラ垣は否定しますが
ケースバイケースでプラ垣の方が合うお宅もあります
今の建築にはプラ垣の方が合うと思っています
もちろんカタログにある物をそのままは作りません


そう言えば
前にも設計士さんの入ったお宅でも全否定されました
しかもその設計士さんは四ツ目垣専門 (笑)
何でもどこでも四つ目垣
もちろん四ツ目垣を否定するつもりはありませんが
もう少し頭を柔らかくした方が視野はもっと開けると思います
可能性は無限です