2020年01月29日

花梨(カリン)

今日も先日のヒメシャラの現場です

花梨て可憐な花が咲いて 樹皮も独特の味があって好きなんですが
ゴツゴツに切り詰められている木が多いです
ここの木もやはりそうでした


以前の写真が無いのですが
3年かかってなんとか柔らかい優しい木になってきました
落葉樹は全般に枝先を切ってはいけません
少し切りたい時もあると思いますが
我慢します

花梨(カリン)

以前全国ネットの植木屋さんのやった翌年に依頼されたことがありました
落葉樹も何もかも全て刈込み
それも太い所で短く切られてる・・・
直しようがありません
シルバー以下です

そこの社長が職人?にこう言うそうです
植木屋は余計な事を知らない方がいい!!! (ザンザン)


同じカテゴリー(剪定)の記事画像
五月
梅の剪定
五月の1mm
植木の剪定教室
復活
木なり
同じカテゴリー(剪定)の記事
 五月 (2025-03-24 22:27)
 梅の剪定 (2025-03-23 22:45)
 五月の1mm (2025-03-21 22:31)
 植木の剪定教室 (2025-01-07 22:33)
 復活 (2024-12-29 21:48)
 木なり (2024-12-26 22:18)

Posted by ひがし at 22:13│Comments(0)剪定日々の仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。