2024年12月26日

木なり

今日は12月と思えないような暖かさ
風もなく松の剪定日和
うちの一番背の高い赤松の手入れをした

タイトルの『木なり』
そんな言葉は無いとおもうけど
私はだいぶ前から使っている
木がこうなりたいってのを許せる範囲で聞いてあげたい
木の剪定は人間のエゴであり
木にとっては大きなお世話
ただ木は自分勝手
自分の事しか考えていない
雨も陽も全部ひとり占めしたがる
それでは下枝は枯れ
下草も枯れてしまう
それでは庭としては成り立たない
少しは協力してよってお願いする

ただどこのお宅の剪定もそうはいかないのも現実
施主の好みにも合わせるのも私の仕事だけどね

木なり

この松も正味3時間で終わる
強い枝と枯れ枝を切り
赤葉をぱっぱと落とすだけ

45,6年前の修業時代の自分が見たら
ひっくり返っているだろう
あの頃は松葉が1本ぶら下がっているのが見えた
それをわざわざ脚立をたててとっていた
全くその当時の自分に見えていた物は
何だったんだろう
ただの自己満足

ただその経験は今の自分にとってかけがいのない経験であり
そんな経験をさせてくれた東京って凄い所だと思う
その経験があって今の自分がある
辛くて楽しくて面白かったな


同じカテゴリー(剪定)の記事画像
復活
こだわり
五月の刈込
植木屋の手が変わる
松に始まり松に終わる
北側のつつじ
同じカテゴリー(剪定)の記事
 復活 (2024-12-29 21:48)
 こだわり (2023-12-26 21:34)
 五月の刈込 (2023-12-14 18:04)
 植木屋の手が変わる (2022-12-01 23:06)
 松に始まり松に終わる (2022-11-17 23:06)
 北側のつつじ (2022-10-09 22:52)

Posted by ひがし at 22:18│Comments(0)剪定ひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。