2016年07月23日
モチの木の剪定
私の修業時代
モチの木の剪定は葉を2枚残すか3枚残すかってゆうような剪定をしていました
独立後も最初はそんな剪定をしてました
それもハサミで切ると時間がかかるからって
爪で折っていました
今思うと随分手のかかる仕事をしてたもんだなと思います
色々ご意見はあると思いますが
そんな仕事はただの自己満足に過ぎないと思っています
刈込みハサミで切ると葉を切っていまうなんて事を気にしてるのは自分だけです
今は
葉の数なんて全く気にしません
刈り込んで
強い枝を落として
懐を透かす
その程度です
ってか
その程度で充分だと思ってます
でも葉を2枚とか3枚とかって仕事をしていた経験は
とても貴重な事で
決して無意味ではありません
それがあって今の剪定があると思ってます
ある超有名な造園家の会社では松葉の枚数まで決まってるそうです
まっ お好きにどうぞって話です

モチの木の剪定は葉を2枚残すか3枚残すかってゆうような剪定をしていました
独立後も最初はそんな剪定をしてました
それもハサミで切ると時間がかかるからって
爪で折っていました
今思うと随分手のかかる仕事をしてたもんだなと思います
色々ご意見はあると思いますが
そんな仕事はただの自己満足に過ぎないと思っています
刈込みハサミで切ると葉を切っていまうなんて事を気にしてるのは自分だけです
今は
葉の数なんて全く気にしません
刈り込んで
強い枝を落として
懐を透かす
その程度です
ってか
その程度で充分だと思ってます
でも葉を2枚とか3枚とかって仕事をしていた経験は
とても貴重な事で
決して無意味ではありません
それがあって今の剪定があると思ってます
ある超有名な造園家の会社では松葉の枚数まで決まってるそうです
まっ お好きにどうぞって話です
