2016年07月13日

ヤマボウシの強剪定

いつもヤマボウシは余り切りたくないって言ってますが

時と場合によっては切るしかありません




一番いいのは切らないで自然樹形がいいんですよ

しかし 狭い場所に植えてしまって大きくなってしまった

お隣や道路ににはみ出して周りに迷惑をかけてしまう等

しょうがありません

その強剪定も技術の一つだと思います

ヤマボウシの強剪定



同じカテゴリー(剪定)の記事画像
五月
梅の剪定
五月の1mm
植木の剪定教室
復活
木なり
同じカテゴリー(剪定)の記事
 五月 (2025-03-24 22:27)
 梅の剪定 (2025-03-23 22:45)
 五月の1mm (2025-03-21 22:31)
 植木の剪定教室 (2025-01-07 22:33)
 復活 (2024-12-29 21:48)
 木なり (2024-12-26 22:18)

Posted by ひがし at 22:18│Comments(0)剪定日々の仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。