2016年06月01日

緑摘みとヤマボウシの剪定

今日は前から予約のあった現場です

石積は休み




午前中は緑摘み

午後から緑摘みはわけし達に任せて

私は別の現場




ちょっと大きくなったヤマボウシの剪定

毎度ながら難しい木ですね




細かく剪定すると

剪定した時はきれいになるんですが

徒長枝が多く出てしまいます




出来れば何もしないで自然の姿にしたいのですが

今の住宅事情では無理ですね




自然の姿で小さくって依頼です

出来れば誰もが望む姿ですね


緑摘みとヤマボウシの剪定



同じカテゴリー(剪定)の記事画像
五月
梅の剪定
五月の1mm
植木の剪定教室
復活
木なり
同じカテゴリー(剪定)の記事
 五月 (2025-03-24 22:27)
 梅の剪定 (2025-03-23 22:45)
 五月の1mm (2025-03-21 22:31)
 植木の剪定教室 (2025-01-07 22:33)
 復活 (2024-12-29 21:48)
 木なり (2024-12-26 22:18)

Posted by ひがし at 23:30│Comments(0)剪定日々の仕事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。