2020年10月01日
マルセイバターサンド
多分 以前にも書いたと思うけど・・・
今日近所のスーパーで六花亭フェアをしているってチラシが入った
マルセイバターサンド・・・
約45年前
私が植木屋の修行を東京でしている時
3時のおやつで頂いたのが初めての出会い
見た目中華風の包みであまり期待できる感じではなかった
しかし食べるとびっくり
茨城の田舎から東京にでた小僧には信じられないおいしさだった
私は甘党でお菓子が大好き
私が子供の頃はまだ甘いものは贅沢品だった
修行の時、私の住んでいたのが目黒区自由が丘
そこは私の修行先の近くなのはもちろんだけど
憧れのお菓子ナボナのお店 亀屋万年堂があった
TVのCMで王選手が「自由が丘亀屋万年堂のナボナはお菓子のホームラン王です。」
もう憧れのお菓子でした
初めてお給料をもらって買ったナボナ
立派なお店は敷居が高かったけど
憧れのお菓子が食べられて嬉しかった
そして超美味しかった
しかしマルセイバターサンドを初めて食べた時
ナボナは吹っ飛んだ桁が違った
朝ドラの「なつぞら」で高畑敦子のお店で出したバタークッキーは絶対あれがモデルだと思う
今では美味しいお菓子はいっぱいある
実際マルセイバターサンドを食べても今でも私の中ではナンバー1だけど
あの当時程の感激はない
でも45年前にあのお菓子があったって凄いと思う
これからも六花亭フェアのようなものがあれば絶対買いに行くと思う
修業時代の思い出もいっぱい詰まってる・・・ な~~~んてね

今日近所のスーパーで六花亭フェアをしているってチラシが入った
マルセイバターサンド・・・
約45年前
私が植木屋の修行を東京でしている時
3時のおやつで頂いたのが初めての出会い
見た目中華風の包みであまり期待できる感じではなかった
しかし食べるとびっくり
茨城の田舎から東京にでた小僧には信じられないおいしさだった
私は甘党でお菓子が大好き
私が子供の頃はまだ甘いものは贅沢品だった
修行の時、私の住んでいたのが目黒区自由が丘
そこは私の修行先の近くなのはもちろんだけど
憧れのお菓子ナボナのお店 亀屋万年堂があった
TVのCMで王選手が「自由が丘亀屋万年堂のナボナはお菓子のホームラン王です。」
もう憧れのお菓子でした
初めてお給料をもらって買ったナボナ
立派なお店は敷居が高かったけど
憧れのお菓子が食べられて嬉しかった
そして超美味しかった
しかしマルセイバターサンドを初めて食べた時
ナボナは吹っ飛んだ桁が違った
朝ドラの「なつぞら」で高畑敦子のお店で出したバタークッキーは絶対あれがモデルだと思う
今では美味しいお菓子はいっぱいある
実際マルセイバターサンドを食べても今でも私の中ではナンバー1だけど
あの当時程の感激はない
でも45年前にあのお菓子があったって凄いと思う
これからも六花亭フェアのようなものがあれば絶対買いに行くと思う
修業時代の思い出もいっぱい詰まってる・・・ な~~~んてね
