PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2016年06月16日

プラ垣

最近プラ垣を作る事が少なくなりました

ましてアルミの支柱を使うのは記憶にないくらい前の事です




今日は近所のお寺のプラ垣工事です

縦御簾垣

これを作るのも初めてです

とゆうのも




ここは檀家の皆さんが水を汲む水道と流しを作ったのものの

そこに植わっていた生垣を全て切って作ったので

お墓が丸見えになってしまいました

そこでプラ垣を作る話が出ました




今回作る垣根のすぐ脇に

何年か前にそこのお寺の檀家の他の業者さんが作った

(ちなみに弊社はここのお寺の檀家ではありません)

垣根がありそれに全て合わせて作ります




それで材料を発注しようとすると

支柱も少し変わっていたり 部材が変更になっていたり

これは困ります

エクステリア関係の会社は

もっといい物を作ろうとしているのだと思いますが

出来ればそっちより

値段を安くして欲しいです

ちょっと値段が高過ぎます




  


Posted by ひがし at 23:10Comments(0)日々の仕事竹垣