PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2014年02月07日

寒い朝

雪もだいぶ融けたのですが

朝の寒さは最高かなと思う



そんな朝電話が鳴る

去年庭を造らせて頂いたお客様

水道管が凍結で割れたみたいで との話

取り合えず見に行かなくては・・・・・



わけし達に事情を話し

今日の段取りを説明する

わけし達は昨日の現場へ行く

私も急いで見に行く



水栓の蛇口付近がどうも怪しい感じ・・・

道具が足りないので急いで事務所に戻る



排水溝にごみが入らないように麻袋を敷いて解体

仮の蛇口をつけて水を出して様子を見る

コン柱に異常はないようだが

念のためそのままにしてお昼をとる事にする



水漏れは無い

やはり石の中を通したパイプ゚が凍結したようだ



これを作っている過程で

パイプを通す穴を開けるのにSDSプラスのドリルビットは25mmまでしかなかった

13mmのパイプがやっと入る穴しか開かない保温カバーを巻く隙間もない

モルタルで埋めたのがまずかったのかと思う



今回は発泡ウレタンで埋めようと思う

いずれにしろ

パイプを通す穴を大きくしなくてはなない

石を薄く割ってグラインダーで穴を広げてみた



パイプと蛇口を繋げて



広めに空けた隙間に発泡ウレタンを入れる

固まった頃を見計らって

余分な所を削り

モルタルで目地を埋める



掃除をして完成



朝 出勤する奥様から

「請求書をポストの中に入れておいて下さい。」 と言われました

私は

「今日の分は結構です。」

「それじゃ その後お願い出来ないので 請求して下さい。」 と言われました



私は請求しません

当たり前です

自分のミスです



私はミスはミスと認めなくてはいけないと思う

施工中はそれが正しいと思ってした事でも

結果がミスであれば

それはミス

そのミスは私が責任をもって直す

当たり前の事です



もしお金を頂いたら

次も同じミスをするだろう

自分で責任を取って一歩前へ進める

同じミスはしないと思う  


Posted by ひがし at 22:26Comments(0)日々の仕事