2022年09月26日

小百合

先日なにげなくTVを見ていたら
80歳台の人が選んだ人気芸能人ランキングってのがやっていた
2位が上白石萌音(朝ドラ「カムカム・・・・」の影響)
8位には岸恵子がランキング
あとは若い人たちがランキングされていた
そして1位が予想通りの吉永小百合
納得の1位です
控えめに出過ぎず
かといって存在感がとてもある
とても魅力のある名女優だと思う

今日、私が書きたいのは百合の花(前振りが長くてすみません)
以前 私は薔薇と紫陽花は植えたことが無いと書いた
そのほか草花とかもほとんど植えたことが無いし
植える気もない
最近のガーデニングの本とか見ると
下草を植える植える
草花はもちろん
立ち上がらない地を這うゆな木も植えている
私は嫌いだから批判的な事を書いてしまうが
あれって庭が仕上がった時が頂点
後の管理は超難しいと思う
素人が楽しんで管理出来るのがガーデニングだと思うけど
あれは素人では管理出来ないと思う
プロでも難しいんじゃないかと思う
脚立も立たない
足も踏み入れられない
ハッキリ言って後の事は考えていない
昔、超有名な庭師が言ったそうだ
雑木が大きくなったらどうしますかって聞いたら
切って植えかえればいいだろう・・・・って
それと同じ 植えかえればいいだろ・・・レベルの話になってしまいます(笑)

薔薇と紫陽花の事でなぜ私は植えないのか理由は書かなかった
あえて今書けば
薔薇は主張が強すぎる 
花が鮮やかで綺麗すぎるので目立ちすぎる
そして棘が嫌い
庭に植えては邪魔
薔薇だけ植えて薔薇園にすればいいのにと思う
紫陽花は はっきり言って嫌い
割と大きくなるのに切ると花が咲きずらくなる
庭の邪魔をする
いいのは花の時だけ
私はその花も嫌い、額紫陽花だけは花は好き
百歩譲って植える場所次第ではいいかもしれない

そんな花嫌いな私が唯一庭に植える花物が百合
百合でもカサブランカは嫌い
主張が強すぎる
余り大きくならない百合
私は勝手に小百合と呼んでいる(ここでやっと繋がった)
百合を好きな人は百合根を大きくするために花が咲き終わっても切らない
葉で養分を作り百合根を大きくする為に
私は大きくしたくないから早めに切る
木の剪定をする時も遠慮なく元から切る
そうゆう点でも自由が利く
何よりも一番庭の邪魔をしない
一本真っすぐに伸びるだけで枝を張るわけでもないので陰も作らない
控えめな花の色も好きだ
私の自宅の玄関前の庭に小百合をだいぶ前に植えた
一時かなり増えたけど
除草剤をかけていたのでかなり枯れた
今 何本か残っているのをあえて切らない
種が散るのを待っている
そしていつの間にかまた増える
あえてここに植えようとかって全く考えていない
(通路に出たのだけは掘っているけど)
それくらい邪魔をしない

小百合

昔の日本庭園ていうと主木 主石なんて言ってそれに添える木や石って感覚だった
今の私は全くそうゆう感覚は無い
別に主役なんていらない
皆脇役でいい
主張しない木が何気なく植わっている、何気なく石がある
そこにはやっぱり控えめな花がいい
そんな庭が好きだ
そんな私の感覚は80台が選ぶ吉永小百合と同じかもしれない
20代に好きな庭
40台に好きな庭
60台に好きな庭
当然の事だけど違う
今の私の感覚で庭は造る


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
梅の剪定
中央フリーウェイ
五月の1mm
感謝の言葉しかありません
年の初めに考える
年の終わりに思う事
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 梅の剪定 (2025-03-23 22:45)
 中央フリーウェイ (2025-03-22 22:48)
 五月の1mm (2025-03-21 22:31)
 感謝の言葉しかありません (2025-03-20 22:45)
 年の初めに考える (2025-01-02 22:44)
 年の終わりに思う事 (2024-12-31 22:00)

Posted by ひがし at 22:20│Comments(0)ひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。