2017年04月16日

暖かい陽気に誘われて
夕方少し散歩に出てみた
川沿いの小径を歩いていると
川を渡って来る風が心地いい

家に帰って来るとなんかつくばいの水が汚れていた
水って生命の源
聖なる水
風水でもとってもいいんだけど
それはきれいな水であって
汚れた溜まり水は最悪

うちには商売柄いくつもつくばいがある
それを全部掃除していたら
薄暗くなってしまった
薄暗い庭って自分としてはとっても好きで
掃除していた汗に
風が心地いい
一つのつくばいは水琴窟に繋がっている
その水琴窟の音もなんとも気持ちがいい

そしたら今造っている庭で少し困っていた所があったんだけど
そこに名案が湧いてきた
これも水のパワーかもしれない

水
水
水




同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
梅の剪定
中央フリーウェイ
五月の1mm
感謝の言葉しかありません
年の初めに考える
年の終わりに思う事
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 梅の剪定 (2025-03-23 22:45)
 中央フリーウェイ (2025-03-22 22:48)
 五月の1mm (2025-03-21 22:31)
 感謝の言葉しかありません (2025-03-20 22:45)
 年の初めに考える (2025-01-02 22:44)
 年の終わりに思う事 (2024-12-31 22:00)

Posted by ひがし at 20:36│Comments(0)ひとりごと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。