2017年04月12日

職人て馬鹿だなと思う時

だいぶ形になってきました

そして今日前の道を歩いていた男性に
「超一流の仕事ですね。」  って言われました
お世辞でも嬉しいですね

職人て馬鹿だなと思う時

こうゆう細かい仕事って少しの乱れが気に成ったりします
別にどうでもいいんじゃないのって所まで直してしまいます
手間はかかります
でもここまで来ると そこを直さないで終わらせるわけにはいかないって気持ちです

ただその直す所を仮に直さないとします
そこが変だって思う人が果たして何人いるでしょうか
多分殆ど0でしょう
でもそれが気になるのが職人です
職人て馬鹿だなと思う時です
これがこだわりであって
本来こだわりっていい言葉ではありません
そんなのどうでもいいじゃんて事がこだわりです

石は説明してもわkらないと思いますが
同時に施工中の屋根ですが
垂木をつけて
野地板を張り終わり
チョットみたら
垂木の下にビスが少し見える

職人て馬鹿だなと思う時

わすか1本のビスが見えただけで
野地板を全て外して
ビスを打ち直す・・・・・・

なんて馬鹿なんだろうって思う  (笑)
誰がこんなのを気が付くかと思いながら・・・・

職人て馬鹿だなと思う時



同じカテゴリー(造園工事)の記事画像
現場復帰
仕事始め
完成まで4年
北山台杉
モミジの植栽
織部灯籠
同じカテゴリー(造園工事)の記事
 現場復帰 (2024-01-18 22:18)
 仕事始め (2024-01-04 23:02)
 完成まで4年 (2023-12-13 18:27)
 北山台杉 (2023-04-08 23:18)
 モミジの植栽 (2023-03-09 22:50)
 織部灯籠 (2022-07-19 23:23)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。