2017年01月03日
年の初めに考える

今更年の初めでもないような気もしますが
今日考えさせられる事があったので 少し
先日ブログに書いた今京都で仕事をしているわけし
そのわけしから今日電話がありました
元気でやってるようで一安心です
彼との話で少し気になった事がありました
彼は京都へ行って2年と少し
未だに丁稚小僧だそうです
私が丁稚??? って聞くと
寮があるのでそこの家賃やなんやかんや引かれると手取り月6万位だそうです
3年間給料0って所もあるし
凄い所では月謝を払う所もあるって話を聞いた事があります
そこを思えばまだいいのかもしれませんが
私は無性に腹が立ちその後の話を忘れてしまうくらいでした
今ブラック企業の話がたくさんあります
そのブラック企業にでもちろん何十年も仕事をしている人達がいるわけで
それって我慢しているのか
それともそれが普通だと思っているのか
私のような残業大嫌い
仕事に追われる人生が大嫌い
仕事より大事なものがあると思ってる人間には全く想像出来ませんが
彼に言わせると楽しくてしょうがないそうです
麻痺しているのか
我慢しているのか
ある意味宗教のような寒気も感じました
彼は時々東京まで仕事に来るそうです
その時にでもよらせてもらいますと彼は言う
私は来るなと言った・・・・・
人生色々って言った首相がいた
まさしく色々だと思う
人それぞれ信じる道を歩くしかないのかもしれない
偉そうにそんな事を言ってる私も
正しいのか間違っているのか 答えはまだ無い
多分答えは出ない
ただただ自分の信じる道を歩くしかない
Posted by ひがし at 22:30│Comments(0)
│ひとりごと