2015年06月09日

小田の瓦土塀

今日は雨で休み




テレビを見ながら少しウトウトしていたら電話




華の幹の飯塚さんから

「瓦屋さんが急遽来てくれるそうです、聞いておきたい事ありますか ??。」って

「じゃ 俺も行きますよ。」って事で

急遽小田まで出動




遅刻しそうだって言うのに

あまりに雨上がりの筑波山が魅力的で思わすパチリ


小田の瓦土塀

現場にはもう皆さんお揃いでした

飯塚さんと 華の幹の棟梁と瓦屋さん 

皆さんフットワークが軽い軽い・・・・・




こうゆう経験て

色々な人と話せて知恵をもらって

素晴らしいです




そしてその色々な意見をまとめて決断するのが私の仕事

色々な情報を精査してベストと思われる方法を決めます

決めたらもう譲りません・・・・・www




そろそろスイッチを入れないとね

少し方向性がはっきりしだしました


小田の瓦土塀





同じカテゴリー(土壁)の記事画像
矢中の杜の土壁
小田の土塀
植木屋の作る土壁
経年劣化 ????
今日で一旦終わり
今日は芝屋と竹屋と瓦屋
同じカテゴリー(土壁)の記事
 矢中の杜の土壁 (2017-05-08 00:11)
 小田の土塀 (2017-01-07 23:54)
 植木屋の作る土壁 (2016-05-21 22:37)
 経年劣化 ???? (2016-05-20 22:36)
 今日で一旦終わり (2016-05-15 00:06)
 今日は芝屋と竹屋と瓦屋 (2016-05-13 22:53)

Posted by ひがし at 22:50│Comments(0)土壁
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。