2014年07月21日

植木屋の塗る漆喰

当初の予定を変更して

家の中には漆喰を塗る事になりました

中塗り無しの仕上げ塗りです

しかも

本来は荒壁の上に漆喰は塗らないでしょう



でも植木屋は塗っちゃいます・・・・

左官屋さんには笑われちゃいます



多少のひび割れは気にしません





実際に塗ると

漆喰の量がとんでもなく多いです

予定してた量の3倍

荒壁の割れに入る量が半端ないです

それに壁の凹凸も大きいので

平らにするにはやはり漆喰の量が多くなります

ってか そんなに平らにも拘りはありません



そして植木屋の本領発揮はこれから

間柱の上に竹を被せます



竹を被せる事によって立体感がでて

気になっていた間柱と筋交いがさほど気にならなくなりました

植木屋の塗る漆喰


同じカテゴリー(土壁)の記事画像
矢中の杜の土壁
小田の土塀
植木屋の作る土壁
経年劣化 ????
今日で一旦終わり
今日は芝屋と竹屋と瓦屋
同じカテゴリー(土壁)の記事
 矢中の杜の土壁 (2017-05-08 00:11)
 小田の土塀 (2017-01-07 23:54)
 植木屋の作る土壁 (2016-05-21 22:37)
 経年劣化 ???? (2016-05-20 22:36)
 今日で一旦終わり (2016-05-15 00:06)
 今日は芝屋と竹屋と瓦屋 (2016-05-13 22:53)

Posted by ひがし at 23:09│Comments(0)土壁
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。