2013年05月17日
うちの車庫は三和土だぜ~~~~~ぃ (笑)
住まいを新築するの時に4トン車の車庫を動かした
その時の動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=eagzlIY1wvY
動かしただけでその後何も出来ずに早2年
やっと今日土間打ちをした
コンクリートじゃないですよ
三和土です・・・(笑)
それも4トン車の車庫ですよ
どのくらいの荷重に耐えられるか
ある意味挑戦です
5箇所にの車庫がありますが
うち4箇所は三和土です
コンクリートの方が簡単だし値段もかなり安いです
しかし結果のはっきりしてる失敗しないやり方でやっても
なんの取り柄もありません
ひとつ経験値を積むんです
今回は原点に戻ってみました
今から10年以上前に初めて試行錯誤の末完成した三和土
その三和土が今まで一番いい出来だった
始めてやって成功したものだから
色々欲をかいて
柔らかい三和土なんて理想を目指した
しかし納得するものは出来なかった・・・・・
もう一度原点からやり直し
ただ今回は苦汁は入れなかった
なぜなら苦汁を入れると全てのものが錆びる
車を錆びらせるのは・・・・・
あまり良くない・・・・ですよね

ひたすら叩くから たたき・・・って説もある位です
最近三和土って言ってるのは殆どがたたき風・・・
セメント三和土です
あるハウスメーカーのカタログには三和土って書いてあるから
見に行ったら タイル貼ってあった
あれを三和土って言うんだから凄い勇気ですね・・・・(爆)
ってか知らな過ぎ
そこの営業さんに聞いたら
「何ですか? それ!!」って言われました (笑)
まっ
モルタル三和土でも タイル三和土でも
それはそれでいいとは思いますが
私は昔ながらに拘りたいです
なぜならコンクリートを打ってもタイルを貼っても面白くもなんともない・・・・
仕事を楽しみたい
私のポリシーです・・・・・ってか

夕方には無事完成しました~~~~
4トン車の重量にどのくらい耐えられるか・・・・
楽しみです
その時の動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=eagzlIY1wvY
動かしただけでその後何も出来ずに早2年
やっと今日土間打ちをした
コンクリートじゃないですよ
三和土です・・・(笑)
それも4トン車の車庫ですよ
どのくらいの荷重に耐えられるか
ある意味挑戦です
5箇所にの車庫がありますが
うち4箇所は三和土です
コンクリートの方が簡単だし値段もかなり安いです
しかし結果のはっきりしてる失敗しないやり方でやっても
なんの取り柄もありません
ひとつ経験値を積むんです
今回は原点に戻ってみました
今から10年以上前に初めて試行錯誤の末完成した三和土
その三和土が今まで一番いい出来だった
始めてやって成功したものだから
色々欲をかいて
柔らかい三和土なんて理想を目指した
しかし納得するものは出来なかった・・・・・
もう一度原点からやり直し
ただ今回は苦汁は入れなかった
なぜなら苦汁を入れると全てのものが錆びる
車を錆びらせるのは・・・・・
あまり良くない・・・・ですよね

ひたすら叩くから たたき・・・って説もある位です
最近三和土って言ってるのは殆どがたたき風・・・
セメント三和土です
あるハウスメーカーのカタログには三和土って書いてあるから
見に行ったら タイル貼ってあった
あれを三和土って言うんだから凄い勇気ですね・・・・(爆)
ってか知らな過ぎ
そこの営業さんに聞いたら
「何ですか? それ!!」って言われました (笑)
まっ
モルタル三和土でも タイル三和土でも
それはそれでいいとは思いますが
私は昔ながらに拘りたいです
なぜならコンクリートを打ってもタイルを貼っても面白くもなんともない・・・・
仕事を楽しみたい
私のポリシーです・・・・・ってか

夕方には無事完成しました~~~~
4トン車の重量にどのくらい耐えられるか・・・・
楽しみです
Posted by ひがし at 20:22│Comments(0)
│三和土