2012年06月29日

土留め 植栽 砂利敷き

昨日ネタですが
玄関前のわずかなスペースにピンコロで仕切って
ソヨゴの植栽と砂利を敷いてきました

土留め 植栽 砂利敷き



ここは下請けの現場です
下請けは自分の好みどうのっては言えません

ある程度お客様と元請けで話がまとまっています
多少のアドバイスはしますが
深くは言いません
それでいいと思います
下請けとはそうゆうものだと思います


先日別のお客様から工務店を紹介して欲しいと言われました・・
私が以前よく頼んでいた工務店とは先日機嫌を損ねてしまい 依頼出来ません

他にも何業者かは知り合いもいます・・・・
しかし残念ながら紹介出来る業者はいません
紹介して喜ばれると思えません

腰の曲がった80近い従業員が一輪車押してる工務店・・・
くわえたばこで仕事をしている工務店・・・
休憩があまりにも長い工務店・・・

あと ある工務店に依頼したら
実際に施工したのは別の工務店

そんな工務店を紹介出来ますか・・・・


実はその紹介して欲しいと話があったお客様は
近所の工務店に依頼して打ちっぱなしのコンクリート塀を作ったばかりで
隣の親戚の家もその続きで同じように施行する予定だったそうです
しかし
その工務店が余りにもひどい
残土は山のように植木の上に積み上げ
通路は泥が流れてあるけないような状態・・・・
これじゃ・・・・・・
二度と頼まないですね・・・・

当初の予定は50cm位の高さで生垣を作る予定でした
それが2mの塀に変更になって
予算がオーバーしてしまったのか
私のやるはずだった造園工事も流れてしまいました・・・・(ザンザン)


同じカテゴリー(造園工事)の記事画像
現場復帰
仕事始め
完成まで4年
北山台杉
モミジの植栽
織部灯籠
同じカテゴリー(造園工事)の記事
 現場復帰 (2024-01-18 22:18)
 仕事始め (2024-01-04 23:02)
 完成まで4年 (2023-12-13 18:27)
 北山台杉 (2023-04-08 23:18)
 モミジの植栽 (2023-03-09 22:50)
 織部灯籠 (2022-07-19 23:23)

Posted by ひがし at 23:43│Comments(0)造園工事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。