2012年04月17日
延べ段
延べ段て若い時には必ずはまるんですよね
今うちのわけしがはまってます
パズルみたいで面白いんですよね
今回のはきっちりした延べ段ではありません
設計士さんの予定では
ほとんど天端はださないで
並んでいればいいってくらいの感じでいいと言われました
自分としてはそれではちょっと歩きずらいし
少し手を加えた感じがあってもいいんじゃないですかと言って
許可を頂きました
そんないきさつもあり
今日の現場の延べ段はまっすぐな線は全くありません
フリーハンドで線を描く感覚です
その大雑把な線を私が石を据えて出します
その隙間をわけし達が詰めていきます
全体の流れがあるのですが
中に詰めながら外の石をやりいいようにわけしが動かす事があります
全体の流れが見えないで
狭いその一部分しか見ていません
もちろん私はいいよなんて絶対に言いません
私の言う意味がわかる頃には延べ段が嫌いになります・・・・・ (笑)
腰が一番きつい仕事が延べ段だと思います
私長い時間やれません・・・・ (笑)

今うちのわけしがはまってます
パズルみたいで面白いんですよね
今回のはきっちりした延べ段ではありません
設計士さんの予定では
ほとんど天端はださないで
並んでいればいいってくらいの感じでいいと言われました
自分としてはそれではちょっと歩きずらいし
少し手を加えた感じがあってもいいんじゃないですかと言って
許可を頂きました
そんないきさつもあり
今日の現場の延べ段はまっすぐな線は全くありません
フリーハンドで線を描く感覚です
その大雑把な線を私が石を据えて出します
その隙間をわけし達が詰めていきます
全体の流れがあるのですが
中に詰めながら外の石をやりいいようにわけしが動かす事があります
全体の流れが見えないで
狭いその一部分しか見ていません
もちろん私はいいよなんて絶対に言いません
私の言う意味がわかる頃には延べ段が嫌いになります・・・・・ (笑)
腰が一番きつい仕事が延べ段だと思います
私長い時間やれません・・・・ (笑)

Posted by ひがし at 20:38│Comments(0)
│造園工事