2019年11月02日
どこでも庭
先日の北山杉の手入れの話や自然樹形の五葉松の現場
まだまだ続きます
今日はそこのお宅の僅かなスペースに庭を造ってます
ここのご主人はとにかく庭が好き
今までに何か所造ったか
庭の全面改造も数回 小規模の改造は毎年って位やってます
これとは別に大きな構想も持っています
俺の活力の源だって言ってます
確かに庭を造っていると元気です
次を考えるっていいのかもしれません
僅か幅1m かける 7mです
庭の大筋の構想はご主人が決めます
細かいところは好きにやっとけって
かれこれ30年付き合ってると
阿吽の呼吸です
ご主人も私も細かい事は言いません
施主と阿吽の呼吸で庭を造れるようになるなんてなかなか無いと思います
本当の入り職人ってこうゆう関係かなと思います


まだまだ続きます
今日はそこのお宅の僅かなスペースに庭を造ってます
ここのご主人はとにかく庭が好き
今までに何か所造ったか
庭の全面改造も数回 小規模の改造は毎年って位やってます
これとは別に大きな構想も持っています
俺の活力の源だって言ってます
確かに庭を造っていると元気です
次を考えるっていいのかもしれません
僅か幅1m かける 7mです
庭の大筋の構想はご主人が決めます
細かいところは好きにやっとけって
かれこれ30年付き合ってると
阿吽の呼吸です
ご主人も私も細かい事は言いません
施主と阿吽の呼吸で庭を造れるようになるなんてなかなか無いと思います
本当の入り職人ってこうゆう関係かなと思います

