2019年04月04日
桜とヤマボウシ
桜の開花や満開がトップニュース
日本は平和だね~~~
最高
ただあちらこちらの桜の剪定は最低
酷いのばかり
ぶつ切り
場所の制限とかもあるし
しかたないってのもあるけど
なんであんな切り方が出来るのか・・・・
信じられない
もうちょっと他の切り方があるのではないかと思います
今日から行ってる剪定の現場
ここは3年前からうちで管理させてもらってます
ここにも桜があります
当初はやはりぶつ切り状態
よく3年でここまで直ったって思います

ちなみに真ん中を走る1本は栗の木 (笑)
切っちゃいたいんだけど
切る訳にもいかず・・・ (笑)
ここにはやはり3年前ぶつ切り状態のヤマボウシがありました

全体を撮った写真がないのでこんなんですが
酷いとしか言いようがない
3年でやっとここまでなりました

場所が広いからなんとかなってきました
これが狭い所だとこうはいきません
以前とある建築家から依頼のあった現場で
狭い庭ですが
ヤマボウシを植えたいと言われました
私はヤマボウシは大きくなる木なので植えない方がいいですと言ったら
切ればいいんじゃないの と言われました
私はヤマボウシは自然樹形がいい木なので余り切りたくはありませんと言ったのですが
う~~~~ん そうなの とは言いましたが 納得した感じではありませんでした
ここも広い場所ですが建物との距離は1m位
建物の傍は全て切るしかありません
植える時に3mも4mも離しては植えずらいかもしれません
その後の事を考えるともっと6~7m位は離したいですね
日本は平和だね~~~
最高
ただあちらこちらの桜の剪定は最低
酷いのばかり
ぶつ切り
場所の制限とかもあるし
しかたないってのもあるけど
なんであんな切り方が出来るのか・・・・
信じられない
もうちょっと他の切り方があるのではないかと思います
今日から行ってる剪定の現場
ここは3年前からうちで管理させてもらってます
ここにも桜があります
当初はやはりぶつ切り状態
よく3年でここまで直ったって思います

ちなみに真ん中を走る1本は栗の木 (笑)
切っちゃいたいんだけど
切る訳にもいかず・・・ (笑)
ここにはやはり3年前ぶつ切り状態のヤマボウシがありました

全体を撮った写真がないのでこんなんですが
酷いとしか言いようがない
3年でやっとここまでなりました

場所が広いからなんとかなってきました
これが狭い所だとこうはいきません
以前とある建築家から依頼のあった現場で
狭い庭ですが
ヤマボウシを植えたいと言われました
私はヤマボウシは大きくなる木なので植えない方がいいですと言ったら
切ればいいんじゃないの と言われました
私はヤマボウシは自然樹形がいい木なので余り切りたくはありませんと言ったのですが
う~~~~ん そうなの とは言いましたが 納得した感じではありませんでした
ここも広い場所ですが建物との距離は1m位
建物の傍は全て切るしかありません
植える時に3mも4mも離しては植えずらいかもしれません
その後の事を考えるともっと6~7m位は離したいですね