2017年01月30日

日本製の灯篭

土曜日ネタですが

日本製の灯篭を3基建てました

震災の時に中国製の灯篭はかなり倒れましたが

この3基は倒れませんでした

きちんとほぞが掘ってあるからです

もちろん値段を比べれば高価ですが

全てに於いて別格の風合いです

まさしく日本の文化です




ただ震災以降 需要は殆どありませんし

今の建築に合わないようですが

私は決してそうは思いません

小さい品のいい灯篭はいいですよ

庭のアクセントになるし

余り飾りの無いものだと和でも洋でも合います








  


Posted by ひがし at 23:31Comments(0)日々の仕事ひとりごと