2016年05月12日
芝張り
連休前に手がけた現場の続きです
まずは草引き
当たり前だけど
出来るだけ根まで抜く
後で困る根ってあるんです
強い根 その後芝にはびこる根
そうゆう根は特に気をつけます

そして耕耘
滅多に使わない耕耘機
だけどこれでないと仕事にならない

細かい所は人力で
整地しながら砕石等を取り除きます
結構砕石が見えていたので結構な量の石があるかと思っていたら
思ったより少なかった
最近の新築の現場は砕石を敷いてそのままって現場が多いです
後の片付けは全部植木屋 (笑)
コンクリートや木っ端 ごみ・・・・
ひどい所では梱包してあったビニールを埋めていった所までありました
かといってそれの処分費を請求も出来ないし (笑)
今日は芝を張る所まで
明日 目土を敷いて仕上がります

まずは草引き
当たり前だけど
出来るだけ根まで抜く
後で困る根ってあるんです
強い根 その後芝にはびこる根
そうゆう根は特に気をつけます

そして耕耘
滅多に使わない耕耘機
だけどこれでないと仕事にならない

細かい所は人力で
整地しながら砕石等を取り除きます
結構砕石が見えていたので結構な量の石があるかと思っていたら
思ったより少なかった
最近の新築の現場は砕石を敷いてそのままって現場が多いです
後の片付けは全部植木屋 (笑)
コンクリートや木っ端 ごみ・・・・
ひどい所では梱包してあったビニールを埋めていった所までありました
かといってそれの処分費を請求も出来ないし (笑)
今日は芝を張る所まで
明日 目土を敷いて仕上がります
